肺が成熟してきました。

生まれた後に呼吸をしやすくする物質、肺サーファクタントが十分な量になり、肺の機能が成熟してきました、

この週以降は生まれてしまったとしても、呼吸に関するトラブルはぐっとへります。

胃腸も、未熟ですが少しずつ機能し始めています。表情が豊かになってきて、爪は指先までしっかり伸びてきます。





34週、産休に入りましたーーーーー!!!!!!!


嬉しい!やっと『妊娠生活』楽しめる★★ってすごくウキウキ!!!


。。。の割には、

月曜 糖尿の先生

火曜 BABYの先生

水曜 矯正の先生

木曜 病院でエコー

金曜 糖尿エデュケーターの先生



って!!!!!




毎日忙しいんですけどぉーーーーーーーっ!!!!!





病院ではFETAL MONITORINGをしました。エコーみたいな感じだけど、もっとBABYの大きさとか胎盤の位置とかいろいろな検査。



ここで衝撃な事実!!!


31週で1800GだったLIAM君、

たった二週間と一日(34週0日)で2580Gに成長!!!!!



今生まれてきても全くおかしくないサイズなんですけれどもーーーーーーー!!!!!泣





サイズとしては『ちょっと大き目』といわれ(オーストラリア基準サイズですからね)

それ以外のBABYはすべて順調、問題なし!!!

それが一番。嬉しいです。




病院の結果は先生に送られ、私が先生に会うまではまだなにがどうなるかわからない。

これがオーストラリアの残念な医療システムなんですけどね。




だから34週にもなって、

いまだにいつが出産予定日か不明

いまだにどういう出産方法かも未定



という。。。。



先生曰く

順調貼らば38週目で出産(満期までは待ちません。1型糖尿のため。)

なにか不調が出れば36週で出産(それって2週間後ーーー!!!)


帝王切開かどうかも不明

(って、今でこの大きさ、、、、、、どうなんでしょ?普通分娩できるんですか???)








仕事を辞めたため、意識して摂取カロリーを減らし、意識して動くように心がける。

でもちょっとしたことで息切れするし、夜は眠れないし(毎2、3時間おきに目が覚めちゃう)、普通に何もしていないのになんだか心地悪い(お腹が大きい!!張る

動く!!!)




先週は頭が下がってたのに、今週のエコーではまた頭が上になっていたそうです。

『まだ心配するには及ばない』とのことでしたけど。


頭が下の時はおへその上を良く蹴ってるからすぐわかるんですけどね~。





それから2年3か月を経て、矯正が終了!!!

久々の感覚は、、、、、結構普通、でした。(あれ?)


矯正は子供の時もしていたので今回が2回目。1回目の時ほどの感動がない。。。

どころか、妊娠効果で歯茎から血がダラダラ止まらない。。。。。。汗

(妊娠するとホルモンの関係で歯茎が弱くなったり腫れたりするんですよ。私は腫れています。)



後は先3か月ほど24時間マウスピースを付けることで戻りを防ぐことに。

でもマウスピースつけたまま外出しにくいよなあ~。。。。



陣痛の時もマウスピースつけたまま耐えるのかなあ~。。。。






現実的じゃないよな。。。。。。











にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ