好きなもの。
例えば本が1番で、2番と3番がアニメと漫画。映画やDVDは圏外。

何で本が1番かって言ったら、詳しいから。長く楽しめるから。

同じ理由で、短編より続き物、シリーズ物が好き。

ただ、私は本を読み始めると最低限の日常生活しかしなくなっちゃうので、なるべく読み始めないように気をつけています。

アニメと漫画はどちらが好きなのか、甲乙付け難いです。

ちょっと前まではダントツで漫画の方が良かったんだけど、特に少年漫画のバトルシーンなんかで、何が起きたのかよく分からない時があります。その点、アニメのほうが分かりやすい。

だから好きな漫画は発売日に雑誌を買って最新話を読み、ネットのネタバレで復習したりします。むしろネタバレを先に読んじゃって、本誌を読んでおーなるほどとなることもあります。

結局、文字で文章で読まないと安心できないみたい。

なんで映画やDVDが圏外かって言うと、本が好きな理由と同じ。

2時間とか3時間の中に目一杯情報詰め込んでる感があまり好きになれないです。

原作があるものだとよけいそう感じます。

有名なところで言うと、『ハリー・ポッター』

全巻映画より前に読んでいますが、映画を見ると映画から入った人が内容を正確に理解できているのか心配になります。

今まで読んできた大好きな本たち。

最近はまっているアニメや漫画。

たくさん紹介したいです‥‥。