暁のヨナ21巻入手しました。
OVA付き。
ゼノ過去編 前編です。

21巻自体はですね、ヨナとリリの救出編です。

重要なとこですけど、本誌で何度も読み返してますから、私にとってメインはOVAです。

大好きなゼノ過去編。アニメ2期を期待してた時は、この長いゼノ編をどうするのか気になってましたから、まあもう2期はやらなかったとしても、OVAで見られたので大満足です。

暁のヨナをアニメしか見てない人に是非見て欲しいな。ゼノのこと、OPにもEDにも出てるのに本編では最後にちょっと出てきただけ、と思ってる人多いと思うし。

前編は緋龍王やグエン、アビ、シュテンが死んでしまうまで。最初は誰も分からなかった黄龍の能力が不老不死であることを理解してしまうところまでです。

ファンタジーものでは不老不死なんてよく出てくるネタだし、どちらかというと誰もが手に入れたくなる能力として描かれることが多いと思いますが、本作品では真逆。

大切な人の死を必ず見送ることになってしまう‥。

後編はカヤも出てくるので涙なしには見られないでしょうね。

とにかくゼノ役の下野さんの演技が素晴らしい。下野さんて私にとっては進撃の巨人のコニーのイメージが強いんですが。

グエン、アビ、シュテンはそれぞれキジャ、シンア、ジェハと同じ人でした。

口数が少ないシンアの声が結構聞けて良かったです。グエンはやっぱりグエンなのでキジャよりもブリーチの一護っぽくなってました。

緋龍王は誰の声とも一緒でもないです。当然だけど。

私は漫画の方で緋龍王が出てきた時から顔がスウォンにそっくりで、絶対なんかある!って思ってます。ゼノも初めてスウォンに会った時驚いたようにかたまってましたからね。

でも今回のOVAはちょっとスウォンから離れた感じがしました。

まあスウォンと顔が似てるという設定が勘違いでなかったとしても、スウォンの声ってわけにはいかないですよね。関係があるとしたら、盛大なネタバレになってしまいますからね。

後編が見られるのは12月20日。
全裸待機ってこういうことでなんでしょう。

気が早いですが、その次のOVAがあるとしたら何でしょうね。大好きなテジュン編が見たいです。

テジュンの声は櫻井さんですよねー。最近は櫻井さんの声が全部おそ兄さんに聞こえちゃうけど。私だけだと思いますが。暁のヨナは声の方がほんとに豪華です。

本日は花とゆめの発売日。最新話が見られます。前回新展開に入り、新しい登場人物もお目見えし、楽しくなりそうです。本屋さんが開くと同時に購入するつもりです。