11月3日に熊本リレーマラソンが開催されました。

 

4〜21人でチームを作り、1周2kmのコースをタスキリレーによって42.195kmの完走を目指すマラソン大会です。

 

私たちの職場でも教授を筆頭に有志12名で参加してきました。

 

晴天の中行われた大会。ひとり1〜2周しました。普段は白衣で座ってるかよくても歩いてる姿しか見ないような先生たちがものすごい勢いで走っていてびっくりしました。普段からジョギングとかしている人も多くて、できる人は健康に気を遣っているんだなーと改めて思いました。

 

私はというと・・・ものの数十メートルで息切れ!もっと走れると思ってたぞ。(残念です。もっと練習しなくちゃっ。)

 

チームのみんながとても速かったので、497チーム中155位という素晴らしい結果でした。

 

でも、順位よりも、タスキを繋いでそれぞれが全力で走っているのを応援しながらとても感激していました。特に教授が走っているときが涙が出そうになってしまいました。今年度で退官だなんて、寂しくなっちゃったよ。

教授が最終ランナーだったので、最後の10メートルくらいをみんなで走りました。すごく楽しくて、すごく気持ちよかったです!

 

応援に来てくれた先生、ありがとうございました!

 

そして、たくさんの応援のおかげで走れたと思います。というか、ひとりだと走れなかった、絶対!

 

みんなで走れて本当によかったです!また機会があれば参加したいな。