先月、ネットでみつけたPハウスに資料請求してみた。



そしたらメールが来て、資料を送ってくれたらしい。


が、新住所で依頼したからか届いていない。



しかも、建築予定地だとエリア外で別料金を


払わなくてはいけないかも・・・と。



とりあえず、一番近い展示場に行く予約をして今日行ってきた。



    営業さん  24歳


  なんと・・・!またまた2年目


 で2件しか担当してない新人くん・・・(/TДT)/あうぅ・・・・

  

  

でも、本社所属だから、意見が通りやすいやすいとか。 

  

カンジは悪くない 好青年




2つのモデルハウスを見せてもらった。



大手HMと違って


35坪で3000万。 現実的。




でも・・・やっぱりちょっと・・・ちゃっちぃかな?



デザインはオシャレで、和風のほうがよかった。



とりあえず


「エリア内にしてくれる許可をもらわないと話は先に進めません」

と言って早急に上司に交渉をしてもらうことにしました。



 

来週の土曜日、Sハウスのショールームに行くついでに


新都心の展示場を見ることに





帰りに今日話したことを事細かに書かれた


打ち合わせ記録書というモノまで作成してくれ


お互い署名した。



これから打ち合わせするときに


言った言わないなどのトラブルにならないためにも


いいことだと思う。



なかなかやるなーPハウス。



次回の約束は

 

      新都心展示場

 

      入居宅見学



といよいよ本格的に動き出した!?





でもトトと話し合い


敷地調査と入居宅見学はエリア内か決まってからすることに。



   


  ※ネットで調べた上でだが

    前にいいなーという候補にあげた建築士がいる工務店は

    母体の不動産の評判があまりよくなくて

    経営状態もあやしいらしいので

    候補からはずすことにしました

  



Pハウスがダメなら 建築家Nさん (いよいよ建築家) に行くか~!? 







にほんブログ村 住まいブログへ 応援クリックをお願いします

人気ブログランキングへ こちらもお願いします