1月26日 最後の打ち合わせになりました


照明が取り付けられていました 



メインの照明はPanasonicのこれ  (関連記事はこちら )


フツーなワタシがフツーじゃない家を建てる

建築家さんと実際長さを変えてバランスを見て 長さを決めました



フツーなワタシがフツーじゃない家を建てる

ん~イイかんじです幸



和室の照明も取り付けて長さを調節しました  (関連記事:施主支給~和室の照明 )



1階のクローゼットの照明は施主支給でしたが ←実は・・・忘れてました汗


このメインのPanasonicの照明が1つ余っていたので 付ける事にしましたわーい



あとは子供部屋の照明とその他施主支給の照明がいくつかあったので


購入しないとーダッシュあせ5




明日はクリーニングだそうで 床の養生シートなどを片付けていました


やっと見れた アジアンウォールナットの無垢材  (過去記事:床材検討 )


2階子供部屋
フツーなワタシがフツーじゃない家を建てる
本物のウォールナットに比べると 若干 赤っぽいんでしょうかね?


でも充分 好みの色ですハート


それに やっぱり無垢材は足の感触がやわらかい走るわくわく




今日は 外構の相談をして ロールスクリーンを購入するため寸法を測って



最後の打ち合わせは終了しました



長かった打ち合わせもこれで終わり・・・さみしいですね感動







にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村  WEB内覧会頑張るので、応援ポチよろしくお願いします


人気ブログランキングへ  ←こちらもよければお願いします

人気ブログランキングへ