ちょっと前の話ですが

母の日に息子から

嬉しいプレゼントをもらいました

 

 

 

私の知らない間に(パパにも言わずに)

子どもだけで買ってくれていましたおねがい

 

 

 

自分では買わない

ピンク色で花柄の…💦

だけど

嬉しいラブ

 

 

 

(男の子ってやっぱり

ピンクや花柄を身に着けて欲しいのかなあ?)

 

 

 


子育てママを応援したい!
      ~子連れ歓迎の 気軽なインテリア相談~       

横浜市金沢区「 fuuwa INTERIOR
インテリアコーディネーターの
たなかちかこ です

 

 

 

 

一つ前の記事で、

照明の大切さについて

書きましたが、

↓↓↓

 

 

 

先日、

照明のコーディネートをご依頼頂いたお客様から、

嬉しいお言葉をいただきましたので、

ご紹介させていただきます。

(一部抜粋、掲載ご許可頂きありがとうございます)

 

 

 

インテリアコーディネーターと言う職業は知っていましたが、敷居が高く、また具体的に何をしてくれるのか分からず半信半疑でしたが、

実際相談をしてみて、部屋の配置も照明も全てそこで暮らす人が居心地が良くなるよう計算されている事が分かり、これは素人では出来ない事だと実感しました。

自分では思い付かなかったデザインの物を紹介していただき、今では毎晩照明を見て癒されています。

 

ずっと大切にしたい物が出来ました。

 

 

 


最初にご相談いただいた時は、

 

「照明が壊れたので、新しいものに変えたい。

 でも、どうしたら良いか分からない。」

 

このようなお話でした。

 

 

 

 

照明について

詳しく知らなかったというお客様、

当初のイメージは

いわゆるシーリング照明しか思いつかなかったそう。

(天井にぴったりつける、よくある、丸くて大きな照明です)

 

 

 

「暗いのが気になる」と、

明るさも求められていて、

ペンダント照明だけで大丈夫かも

心配されていました。

 

 

 

でも、ダイニングテーブルは基本、

食事をする場所。

 

 

 

子どもがお勉強することがあっても、

お部屋全体が明るい必要はなく、

テーブル面がしっかりと明るさを確保できていれば

十分なのです

 

 

(こちらは我が家のペンダント照明、ルイスポールセンPH5)

 

 

 

 

お客様のお好みに合いそうな

商品の提案をするだけではなく、

 

 

 

食事が美味しく見えること、

 

家族のだんらんが増えること、

 

疲れをとる癒しの効果もあること、

 

 

 

そんなインテリアの大切さについても

お話させていただきました。

 

 

 

 

「今では毎晩照明を見て癒されています。」

 

「ずっと大切にしたい物が出来ました。」

 

 

 

このお言葉に、

ああ、照明の良さを知ってもらえて良かったなと

嬉しく思いましたおねがい

 

ご相談いただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

おうち時間が長いママこそ

居心地の良いインテリアに♪

 

ママが笑顔で過ごせる

インテリアを提案します。

 

何気ない日常に

癒される暮らしにしてみませんか?

 

お気軽にご相談ください。
 

 


↑よかったら応援クリックいただけると嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

公式ハッシュタグランキング記事↓↓↓