昨日のダメージを引きずりつつも、南千里駅でかわそえタツマとごあいさつ。

民主主義を踏みにじる市議会の様子を喋ってよ、と言われたので、手話言語条例を否決すると言われ、取り下げたことを訴えた。

しばらくやってると、桃山台の支持者の方が通りかかった。

いいとこに来た!宣伝を手伝ってもらえませんか〜と声をかけると、晩ごはん買いに来たから、買ったら戻ってくるわと言っていったん立ち去られた。

そのうち戻ってきて、ビラをまきはじめた。
災害時や停電になったら、マイナ保険証使えませんよ!と言いながら。
最後まで手伝ってくれた。
他にも、知り合いの方に会うことができた。
人生は、プラスマイナスやな。

さて、写真は今話題の生フレンチクルーラー。南千里のミスドで2個も買ってしまった…!
CM通りの口当たり。うんまっ!

元々フレンチクルーラーが好きで、ハニーディップやオールドファッションなどオーソドックスなものを選ぶ。

じつは私の通っていた高校の通学路にミスドがあった。

171号線沿いの箕面牧落のあたり。
いつもオールディーズが店内でかかっていて、よく友達とドーナツ2個くらいで何時間も喋ったなぁ。週3くらいで行ってたかも。

ハラダオサムのお弁当箱とか、スケジュールンとか、グッズも随分ゲットした。同級生たちも同じグッズ持ってたな。

時には朝から行ったりもした。
真面目な友達に、話しよ、とか言って誘惑して。
当然2時間目からの登校となる。
ほんでひどいときには帰りに別の子と寄る。

何してんねや?わたし。

私のサボり体質は、この頃確立したのだなと気づいた。
そんな思い出のミスド箕面牧落店は今はもうない。
さみしいわ。
駅前やないとだめなのかね〜。