綿菓子製造機があればついついやっちゃうよね?☆大人 喜ぶ 孫 固まる★










☆去年の話ですが

娘が
天ぷらの山に行きたい!
と言い出したので、
一緒に行きました☆





今回も私は山定食を注文し、
ご飯とお味噌汁は抜いて
プラス100円で

ざるそばをお願いしました。




娘はその時何故か
温蕎麦を注文したのですが




私のざるそばを食べて
出汁が美味しいから
ざるそばの方が良かったかも。と
言いました。


冬なんで、あったかいものを
食べたかったのでしょう。



その後、
お店の入り口にあった
綿菓子製造機に初トライ!


実はこのマシーン。
以前来た時に
5.6人ほどの家族が挑戦していて
大盛り上がりしていたので

あ!孫もいることだし
楽しんでみるか!と

私が提案して娘にチャレンジして
もらいました。



最初は勢いよく回る機械に
怖いと呟いた娘ですが

器用なので
流石に上手に
つくりました!



で。
綿菓子初見の孫の前に
見せたら、

なんとビビって、
顔を背けた孫。







オーマイゴー!!!



その後、娘と一緒に
孫の目の前で
綿菓子をちぎって食べて見せたら

後からパクパク食べていました。



孫よ経験値がまたひとつ
上がったね!♩




その後、

娘がドラックストアに買い物に行っている間に
私が孫を見ていたので

近くにあった

サトちゃんの乗り物に乗せて
セットしてみたら
最初は怖がるので
しばらく抱っこして乗せていたら


最後の方では
ひとりで乗れる様に
なりました。


しかし、この表情★笑


やはりあまり気乗りはしていません☆








何でも経験、経験♩って
子供や孫が喜びそうなことをしてあげたとしても

本人がそれを望んでなかったら
こんな感じになっちゃうんだよね☆


楽しんでいるのは実は
大人だけかもしれない。。




気をつけないといけないな、って
思いました☆





そんな短編の動画は
先日YouTubeにアップしました。
↓↓





久しぶりに食べた綿菓子は
とても甘かったけれど、
すぐに口の中で溶けてなくなり

懐かしかったです!





※天ぷらの山
URL: