HYDEさんのお誕生日☆ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリーに参加して来ました★














☆先日。

129日はL'Arc-en-Cielのボーカル、

HYDEさんのお誕生日でした。




私はファンのお友達と一緒に

HYDEさんのお誕生日を祝うべく、


南海電車とHYDEさんがコラボした、

特急「HYDEサザン」に乗って

和歌山に向かいました。




丁度その日から、

HYDEゆかりの地を巡る

デジタルスタンプラリー」が

スタートしたばかりなので、


巡りたい所ややりたい事がてんこ盛り!




語れば長くなるので、

その日一日にしたことを簡単にまとめると。




●私の人生初!

HYDEサザン」に乗車。





HYDEさんが考えた電車のデザインや、

着席した47番の席に

記念に書かれたHYDEさんのサインと

チュパちゃんのイラストを鑑賞







●HYDEさんのご親戚が経営されるレストランange(アンジュ)で、








美味しいフルコースと

バースデーケーキをいただき、


ファン仲間と一緒に

お誕生日をお祝いしました




ランチの前後。

2時間と3時間、時間時間が空いていたので


タクシーを乗り継いで

デジタルスタンプラリーのイベントに参加をし、


指定されている6地点を巡り、











(和歌浦)








お友達みんなでコンプリート!




●またその間に、

スタンプラリーとは関係のない

聖地巡礼場所として


和歌山市役所にある

和歌山ふるさと観光大使

HYDE任命ギャラリーに立ち寄ったり、





和歌山市中央郵便局に寄って
ウインドーに飾ってあるサインや
年末に発行された
葉書セットなどを閲覧♡


また、ジストシネマ10に寄って、
黒ミサのライブビューイングで
hydeさんが舞台挨拶をしに来た記念に
サインして帰ったポスターなどを
見に行きました♡



デジタルスタンプラリーが

コンプリートしたので、


そのままタクシーで



●17時予約を入れていた

HYDEさんのお友達が経営される

居酒屋ジャックに行きました♡




30分ほど早く着いたので

隣のセブンイレブンに行き


そこで売っていた

井出商店の即席ラーメンを

ネタにしようとお土産購入!




しんけいすいじゃくに戻り、


お店にある

HYDEさんのサインを

全部くまなく拝んで回った後



再合流したファン仲間と一緒に

打ち上げをしました♡




お料理は

本日のオススメの焼き牡蠣や

牡蠣フライ、


炙り鯖など、

たくさーん食べて

お腹いっぱいになりました♡





小刻みに、

行きたい所を巡り巡ったので、

スケジュール的には超忙しかったけれど


最高に楽しい一日となりました




まだまだ

行きたいところや行けていない所が

沢山あったので、


また改めて

和歌山を巡りたいと思います




なんとなくなんですが、

お友達が、

このデジタルスタンプラリー…

もしかしたら第二弾とかあるかもね。と

言っていたので


私もそんなふうに感じています。




その時には

今回まわれなかった場所を

スケジュールに組みたいなぁ!



最後にみんなで計算してみたら

今回

"和歌山市駅から使った

タクシー代(交通費)や飲食費"は

全部 合わせて1万円弱でした♡




タクシー料金の詳細は

和歌山市駅から和歌山城までが680円。


和歌山市中央郵便局前からAngeまでが1440円。


Angeからは観光タクシーに予約・利用して

1時間4120円の所

2時間コースで回ってもらいました。


もしメーターが時間制じゃなかったら

9400円かかっていた所を

8240円で回れた事になります。


私達が30分早く最終目的地に着き

タクシーを降りる事にしたからか、

40円分まけてくれて

結果、8200円で回れました☆


(ちなみに2月から観光タクシー値上げ1時間当たり4600円に値上げするのだそう。)


そして、

帰り、


しんけいすいじゃくから和歌山市駅までは

620円位だったかな?



私達はタクシーを4人で利用したので

もしタクシーを利用して

巡ろうと思われるか方が

いらっしゃいましたら、


上記のタクシー代は

人数分で割る事になります。


同じ場所を巡る時の

ご参考になれば、と思います。




また、ゆかりの地巡りの

方法には

タクシーを利用する他に、


●レンタルカーを借りる、


●自転車をレンタルする、


●バスに乗る、


等の

選択肢もあります。




一例ですが

バスで巡ろうとした知人が、


バスの来る時間が30分もあったので

結局タクシーを利用した!

と、教えてくれました。



の何時から出発するかにも、


ランチや夕飯を

どこでにどれだけ時間を割くのか?にも

よると思いますが、



バスを利用して

スタンプラリーを

たった一日でコンプリートするのは

可能かどうか、は、

少し疑問に思います☆


(もし、バスでもコンプ出来たよ!って方が

いらっしゃいましたら教えて下さい!

このブログの情報を編集します!)





色々と個人的な意見を含めて

書きましたが、


ご参考程度にしていただければ

幸いです☆





☆この濃厚で楽しかった一日を

YouTubeの動画にあげました。


ここには書き切れないほどの

情報が、集約されています。


先に見たり、知りたくない!って方は

行った後にあーそうだった、そうそうって

感じで観て下さいね♡


↓↓↓




(YouTube「かっぱちゃんねるr【HYDEゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー」に行って来ました】)





今もつくづく

このブログを書きながら思います。




本当ーに、楽しかった!!




これも一重に

ファンの仲間との絆を紡いでくれた

HYDEさんと、


ご一緒してくれた

ファンの皆さんのおかげで、

こんな素晴らしい思い出がができたと、

感謝してもしたりません!!



感動!をもらいに

また和歌山に遊びに行こう!



そしてまた


皆さんとお会いできる日を

楽しみにしています♡




  


◉料理工房 隠れ家Ange(アンジュ)

http://angeange.web.fc2.com/


◉居酒屋しんけいすいじゃく

http://www.eonet.ne.jp/~jyaku/