あっという間に10月も1/3も過ぎてしまいました。
皆様いかがお過ごしですか?

先日の3連休でしばらく連休がないのが寂しいようなそんな気分です。

その3連休の初っ端にクロリンコさんから美味しいお荷物が届きましたキラキラ
大好物、CAKE WALKERのバタケーキと焼き菓子の詰め合わせ、ハロゥインなチョコレート。


バターケーキが大好きなi-glassのためにわざわざ送ってくださりました。
早速コーヒーと一緒にいただきました。
クロリンコさん、ありがとう!
お車大変だったねえーん

 
ハロゥインなチョコレートは包み紙をとっておきたいくらいかわいい。
だって、可愛い猫ちゃんが ニャーってしてる。

ハロウィン近いですね 

 

好きな動物教えて!ラブ


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

これは、回答しなくてもわかりますよね

黒猫あたまチラリ

 


さて、9月から連休がたくさんありました。

月末には牛窓しおまちアートもあって、どたばたアセアセ

よく遊び、よく遊ぶi-glass!

遊び倒した感が。。

 

しおまちアートが気になりながら、その一週前には夫と静岡経由の長野に行ってきました。


金曜日の夜、仕事が終わって、夫のマトリョミンのお稽古が終わってi-glass地方を出発したのが22:30
それから二人で交代しながら一路静岡県を目指しました。
山陽道をひたすら東へギザギザ
大阪に入る辺りで、ナビに出てこない道にキョロキョロ
どうやら新名神を進んだみたい。

初めて通りました。
途中、宝塚北SAで休憩。


宝塚といえば・・・歌劇団ですが、
手塚治虫さんのゆかりの地。
SAにアトムがいました。


リボンの騎士も。
懐かしいなぁ。



そして黒猫ちゃんも大量に。


あまりの可愛さに数匹捕獲!
 
宝塚北SA、とにかくきれいで豪華なんですキラキラ

トイレに行ってびっくりびっくり
 
これがトイレなのかと…


「他のかたの迷惑になるので撮影禁止です」と書かれていたのですが、他の方がお一人もいらっしゃらなかったので、こっそりと…

 
豪華すぎよねぇと宝塚北SAをあとにして、どんどん東へ。
 
こちらは、滋賀県の土山SA。
たぬきさんがドーンとお出迎え。

 
それからどんどん走って、明け方に浜名湖SAへ。
夜も開けてきましたがこちらで仮眠を少々。
 
浜松餃子という大きな立体看板。
宇都宮を抜いて、餃子消費量日本一になってるとか
 
SA内のベーカリーには浜松餃子パンが。
とってもジューシーな朝ごはん。
美味しかったニヤリ

 

今回の弾丸静岡県経由の長野県は、夫の親戚や夫家のお墓参りのためでした。
お墓を守ってくださってるお寺にもお伺いしてご挨拶もしてきました。
ミッションを着々と遂行しながら、楽しみにしていたこともたくさんラブラブ
 
静岡に行ったら、絶対行きたかったところ。
ねこふくさん
ねことふくろうの作家作品が沢山ありました。
こちらには大好きな猫作家佐山泰弘さんの「猫の宴」の100体近い作品が一同に展示されてるとお聞きしていましたが、他の作家さんの作品もどれも素敵。
 
 
でも密かにi-glass地方ともご縁があるみたい。
店内にあるねこふく神社。
ぱんぱんと手を打つと出てきたのは あら、岡山の招き猫美術館の猫様。

 
気に入って買い求めた斜めがけカバンは岡山の作家さんの作品だとか。
 
ご縁がありますね。
 
 
天気はいまいちだったので雄大な富士山は見えなかっったけど、工事現場に小さな富士山がたくさん並んでました。


弾丸静岡ー長野の旅

今日はここまで。
思い出しながら少しづつ綴りますので、よかったら次回もお読みくださいね。