一気に冬って感じになりましたね雪だるま
やはり、12月。
今週は、の〰️んびり過ごしていたi-glassです。
あれもこれもとやらないといけないと思いつつ、なかなか進まなかったりえー
はて、どうしようかなぁと思ってたら、ひさーしぶりにお友達から連絡があって会うことに。

お友達が参加予定のお料理のデモンストレーション会に連れてってもらいました。長音記号1リムジン後ろリムジン前

講師の方は素晴らしいご経歴と指導力。
食育アドバイザーで  と為になるお話をいっぱいお聞きしました。
とかく「時間がない」と食べるものは買ってくることが多いけど、時短、美味しいクッキングを見せて頂き、作ってみたい!と思いました。

きっかけをくれた あっちゃん、ありがとう♥️
また機会があったらよろしくね✨



さて、11月半ばにブロ友さんと行った尾道。
はじめましての月夜のレモンさんのご親戚の畑でみかん狩り、レモン狩りをさせて頂きました。
高級 瀬戸田レモン乙女のトキメキ
たわわになってました。

木からもいだら、レモンの爽やかな香りがパーっとニヤリ
しあわせ

とぼけたお顔みたいなレモン君

島ではレモンを加工したお菓子も各種売り出されてました。
食べ比べてみて、
いろんな味でどれも美味しかったです。
好みを言えばコーティングされたのがしっかりレモン味して好きかな。


おうちにもって帰ったレモン。
スライスしたり櫛形に切ったりして冷凍してもよかったけど、せっかくのグリーンレモンなのでジャム作り。

皮を薄くはいで。
ことことたいて。


仕上げにスパイスをいれて。


はい!
スパイシーレモンジャムの完成


パンはもちろん、チーズにも合います。

さわやかなしあわせ。
月夜のレモンさん、親戚の方、ご一緒できたブロ友さん、ありがとうイエローハート



勢いづいて、母がお庭から取ってきた柚子達も。


こちらも柚子ジャムとスパイシー柚子ジャムに変身ウインク

右が柚子ジャム。
左がスパイシー柚子ジャム。
茶色いね。
スパイスもう少し効かせてもよかったかな。


お庭ではこのこ達もそろそろシーズンです。
きんかん。 

うーん
こちらもスパイシーモード??