ぉはようございます
朝晩寒くなりましたが…
皆さんぉ元気ですか


先日
ageha先生のセミナー1部が
行けなかったので…
2部のコレクションセミナーに
参加させてもらい
初めてお会いして感動しました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡


筆や
ボアドレス
リフェクションフィルムなどの使い方

難しいとされている
あのホワイトグラデーション
お花の書き方や…
様々な最新のアート

こんなに沢山
教えて頂いていいのですか…
って思うセミナーでしたgg


お花の書き方を初めて見て…
ageha先生だからこそ
生まれてくる技法なんだなぁ~
って、つくづく実感しました

本当に貴重な時間を有難うございましたはーと



私は
リフェクションフィルムも大好きで
よく使うのですが…


クリア系は
裏表が分からなくなる事が
よくあったんですあっちゃん


セミナーでも
そんな方が結構いらしたのを聞いたので
今回…紹介してみようと思います


shitaこちらのストローです


作り方は…
極太ストローを
ハサミで縦 横に切っただけです わらい


リフェクションフィルムを
ケースから一度出したら
裏表を確認してくっつく方を
内側に丸めてストローにはめてますはーと
余ったストローは半分にカットして、フォームを貼りスカルプの練習にも使えますわら


好きな分だけを引き出して
使ってますがさっと使えて
とても便利ですょ  (*๓´╰╯`๓)♡



裏表を間違う事はなくなって
バラバラにならずコンパクトに収納
シールを貼るとより分かりやすいですはーと

購入した時の筒状のケースなら
ひとつに4種類は入りますょ

私は
ひとつのケースに沢山まとめたかったので
容器は100均ダイソーさんで
shita高さがピッタリなものを使ってます


全種類の
リフェクションフィルムが
1つのケースに入るのでネイルするのが
ますます楽しくなります  \(❁´∀`❁)ノ


どなたかの参考になれたら嬉しいですおんぷ


今 大人気のボアドレス
TATさんで
売り切れが多かったけど…
帰りに6色はゲット出来ましたほし



ぉ話は変わりますが…

もうすぐネイリスト検定試験ですね
受験される方…
頑張って下さいね (*´︶`*)❀


いつも読んで下さり有難うございますはーと


インスタしてます →  chii.nail