契約書 | 山賊のi-smartな生活

山賊のi-smartな生活

2016年2月一条工務店群馬でi-smart引き渡し。
仕事もプライベートも奮闘の記録

おはようございます。
月曜日からサービス残業の山賊です。
残業認めてくれ~。


表現力が足らない山賊ですが、
ちょっと生意気な事、書きました。

皆さんは、家を建てるまでに工事請負契約、着手承諾、金消契約などなど
沢山の契約をされたと思います。
そして、契約書にハンコ押しますね。

ハンコ押した後、契約書の裏の細かい小さく書かれた文字、読んでますか?

山賊は、ハンコ押す前に読みたくて、営業さんに無理やりお願いして、事前に白紙の契約書もらったり、コピーをもらったりしました。

一条工務店だから、安心はしていますが、ハンコを押す以上、事前に時間かけて読みたいですよね。

でも、この行為、意外と困難でした。
無理やりお願いしました。

はい。
わかってます。
山賊は、少数派です。

皆さん、そこまでする人は、いないのでしょう。

口頭でも、ある程度説明された内容が書いてありました。
でも、読んで良かったと思います。
勘違いからトラブルは始まることもあります。

建築基準法○条により、とかがあり、
全ては、理解できませんでしたが、
当たり前の事が書いてありました。

心配な事が少ない安心な会社。一条工務店。
素晴らしいですね。
でも、契約書、きちんと読んでますか?