良い豚肉をいただいたので





友人の料理屋さんの定休日に持ち込み
↑なんと迷惑な(笑)
「こうやって作って~~
」と

作り方まで細かく指定し
↑プロに向かって失礼な(笑)
持ち込みワインを飲み干した後、店のワインもグビグビ飲んだ
今年も元気に食いしん坊です





こちらがその、黒豚しゃぶしゃぶ。
レシピはこちら~~





①水+ダシ昆布を火にかける
冷たい水からゆっくりコトコト沸騰させると香りの良いお出汁が出ますよ

②沸いたら白味噌、みりん、塩、ちょっと醤油で味を整える
白菜など水分の多い野菜を入れるので気持ちしっかり目に塩気を付けて下さい

③具材として白菜、薄切り大根、キノコ類を鍋に加えて味を整える
ニンニクを入れるとコクが出て更に美味しくなります

④しゃぶしゃぶ用の豚肉は室温に戻しておく
冷たいとしゃぶしゃぶしてる間に固くなります

⑤美味しく食べる
召し上がれ~



豚肉は身体に良いよ、とよく聞きますが
牛肉の数倍豊富に含まれるビタミンB1は
疲労を回復して、脳の中枢神経や手足の末梢神経の働きを正常に保つ働きがあります。
空咳、肌の乾燥、喉の渇きを潤すので
今の季節にも良いですし
夏の間は暑さで疲れますから暑気払いにも効果的な食材ですね

ちなみに白菜は
お酒の毒を解消する働きを持つとされていて、二日酔いに良いと言われています。
だからか!!
四人でワインを4本空けたのに
今朝はスッキリ爽快に起きました←




