神代植物公園に行ってきましたここを訪れるのは10年ぶりぐらいでしょうか!

今日は木の下見です。レッドオークとミズナラの木を探しに行ったらまさかのどんぐり。レッドオークを拾っちゃったびっくり

スラッシュマツ、ツガの実、コウヨウザン、メタセコイア、レッドオーク
昨シーズンのレッドオークがこの時期に落ちてるなんて!!ひとつしか見つからなかったし怪しいなぁ。いろいろ想像しますが…偶然拾ったのもご縁かな笑  今シーズンにつながりますようにニコニコ
ミズナラの葉
モミジバフウ
コウヨウザン
昨シーズンの松ぼっくり
ヒマラヤスギの球果ヒヨコまるでタマゴ
今日見た一番きれいな色ラブ
ヤマユリ!木陰からアピール…花の色と存在感っていうのはやっぱり何か引きつけるエネルギーを感じますね。虫も人もスイ〜っと、みなさんカメラにおさめていましたカメラ

園内のカフェにあるバラの紅茶がおいしかったのを思い出したけど、今はメニューにないみたいです。ローズジュースはあった!久しぶり赤薔薇

雑木林の中…カツラの葉っぱの香ばしい匂い、クロモジの枝のさわやかな香りクローバークローバークローバー
気がつけば3時間近くお散歩!
神代はブナ科とマツの植栽も豊富なことがわかったし、久しぶりに来てみて良かったな。木の実拾いが楽しみですウインク