相模原市にある横山公園を訪れました。

神奈川県北部、思いのほか近隣のエリアだと分かりさっそく行ってみることに。こちらではレッドオークとシリブカガシを見てきましたニコニコ

こちらのレッドオークは立派な大木でどんぐりも大きめ。神代でも数えるほどしか見つからなかったので数個でも拾えたら十分です。

レッドオークの名前のとおり赤く紅葉した葉を探したけど黄葉が少しとほとんどが枯葉。北海道のレッドオークなら紅葉が見られるのかしらいつか北大植物園の正門前にある並木道を見に行きたいできればどんぐりの季節に紅葉昔何度か行ったのに、そのときは知らないで通り過ぎていました。

神代のよりも粒ぞろい??で育ちの良さそうなどんぐり。

シリブカガシの樹です。緑色の実をたくさんつけています。シリブカガシなんて名前の樹を私は初めて知りました。関東で見られるのは珍しいそうです。枝ごと落ちていたどんぐりを持ち帰ってみました。こんなドロップ型のどんぐり見たことない!可愛い〜ラブ

シリブカガシは期待がもてそうです。どんぐりが熟す頃にまた来てみよう!
シリブカガシの樹は歩道右側にあります。
奥に見えるのは、さがみはらグリーンプールの建物です。