ウィローオーク〔左〕とナトールオーク(ヌットールオーク)〔右〕のどんぐり。
どちらも10月上旬頃がどんぐりのシーズンのようですが、今年は台風やら雨天が続いて拾いに行きそびれてしまいました。晴れ間に見に行ったらもうこれしか見つからず。また来年に期待したいと思います。
ウィローオークは柳のように細長い葉っぱ。どんぐりはピンオークに似ています。こんな変わったオークの種類があるのかと驚きました。ナトールオークは大きく切れ込みが入った葉で、どんぐりは大粒のピンオークといった感じ。
球に近いまんまるなどんぐり。可愛いですね。
今年は不作もあって去年よりだいぶ少ない収穫となりました。もともとたくさん拾うつもりもないから少しずつで満足。目標の外国産オークのどんぐりも少しずつ集まってきました。