今日は昨年末に行った沖縄ビーチコーミングの反省会を大開催!拾った貝殻を持ち寄って名前を調べたりビーチの考察を、、、なーんてただただお互いの収穫をひたすら愛でる会ハートなのでした笑
二人で収穫も二倍、発見があって面白い!
南部よりも北部の海岸で拾った貝殻がほとんどでした。あらためて北部は貝殻の宝庫だと再認識。
マルオミナエシは絵心ですねぇ…
なんじゃこれは笑い泣き怪獣の一部か何か??ポーン
これはトサカガキという名前の貝で、こんなふうに海の中で岩に貼りついてるそうです。凄い…
どれも、こんな形こんなデザインで一体どうやって海の中で生きてるのかしらと思うほど個性的でした。