先週末、いぶちゃんは病院以外で3ヶ月ぶりの外出をしました。


満開を迎えた町内の菜の花畑へ。


冬ごもりを終えた春一番のお出かけは、毎年決まってここへやって来ます。





















実はここ数日、あまり(私の)体調がすぐれず気持ちがスッキリしませんでした。


耳の後ろ?がズキズキと痛くて、偏頭痛のような感じ。


夏ぶりの目眩に食欲も湧かず。


このところ寒暖差も激しく、寝る前はそうでもなかったのに、目が覚めたら凍えるように寒かったりと、室温や着るものの加減も難しくて。


寝不足にPMSも重なり、自律神経が乱れていたのだと思う。






体調が悪いと大抵気持ちも引っ張られ、何をやってもうまくいかない。


オムツのパッドがズレていて、いぶちゃんの背中をビッショリにさせてしまったり。


早く布団に入ろうと思いながらも、毎晩リビングで寝落ちしてしまい、気付いたら明け方の4〜5時だったり。(←これアカン)


普段皮膚トラブルもほとんど無いのに、先日気切部が荒れてしまい、1日4回の軟膏&ガーゼ交換にも、地味〜にHPが消耗されていって。


トドメは、ミキサー食のボトルを冷蔵庫の中で倒してしまったこと。


ドロドロの大惨事にどこから手を付けていいか分からず、呆然となりました。





どれもこれも、普段なら取り留めのない事ばかり。


でも…


しんどい時ってあるよね〜


一番頑張っているのは他でもない、いぶちゃんなのに。





そんな鬱々とした私の気持ちも、いざ外に出てみれば春爛漫の陽気に一気に安らぎ


何より、3ヶ月ぶりにゆっくりとお日様に当たるいぶちゃんの姿に本当に癒されました。


こんなに穏やかな良い表情をされたら、そりゃ疲れも吹っ飛ぶよ!




この日は23℃のポカポカ陽気。


私もバギーで押してくれ〜〜と思うほど、暖かい日差しが気持ちよく、小一時間ほど日光浴や隠れんぼを楽しみました。


5歳なんてお外が大好きな年頃なのに、なかなか頻繁に連れ出してあげられなくてごめんね。








 








この菜の花畑を訪れるのももう3年目。


いつものことながら、重装備のいぶちゃんはどこへ行っても覚えてもらっている事が多く


農園のおじちゃんも「毎年来てくれてありがとう!」「何歳になったん?」と沢山話かけてくれました。


お土産に菜の花を袋いっぱい摘ませてもらったので、いぶちゃんは翌日なばなのツナ和えで頂いたよ。(←コツコツ体重を増やし中)


旬をいただくって何より贅沢!







帰り際、楽しかったな〜と話していたら、たまたまiPhoneのsiriが作動してしまい


"喜んで頂けて私も嬉しいです"
 

と返ってきました。


めちゃくちゃ笑った。笑


siriカワイイ。笑






いぶちゃん、今年も無事に冬を越すことが出来ました。


日頃から温かく見守ってくれている皆さんのお気持ち、しっかりと伝わっています。


いつも本当にありがとうございます。