ここ最近バタバタと忙しくて、4月に更新ができないまま気が付いたら5月も半ばに…!



伊吹は2年生になり、体調を崩すことなく毎日穏やかに過ごしています。



学校のことやお出かけのことなど書き残しておきたい事が沢山あるのですが、今日は少しだけ私のことを書かせてください🙏



 





これまでずっと思い描いていた夢の一つが叶いました。



"菓子製造許可取得"



敷地内の自宅隣の空家キッチンをリフォームして、菓子製造業の許可を取得しました。








菓子製造許可とはその言葉のとおり、パン・ケーキ等(生菓子焼き菓子飴菓子など)を製造する許可のこと。



調理師、栄養士、製菓衛生士などのように"人"に与えられる資格ではなく、



菓子製造の基準を満たした"場所"に対する資格です。







自宅以外に菓子製造許可基準を満たしたキッチンを構えるということは、費用的にも労力的にもなかなか現実的な事ではなく



子ども達はまだまだ小さい。



そして何より、長女いぶちゃんは24H人工呼吸器使用の超重度医療的ケア児。



いやいや私にはやっぱり無理!とこれまで何度も諦めてきました。




 




だけど、一回きりの人生なのに本当に諦めていいの?



このままずっと何も成し得ないまま、5年、10年とただ過ごしていくの?



と自問自答をつづけ



ついに一歩を踏み出すことができました。







2021年6月に食品衛生法が改正されて、制度が大きく見直されたのも追い風になり。



各都道府県によって異なりますが、全体的に基準が緩和されて、ハードルが少し下がった印象です。








これまで何度も図面を持って保健所に足を運び、担当者の方と面談を重ねてきました。



"工房"というと聞こえがいいけど、自宅隣の築40年の古い一軒家をリフォームした小さなキッチンです。





まず必須条件としては、家庭とは別のキッチンであること。



その他間取り、壁床材の種類、手洗い器(洗面ボウル)や水栓などの設備に事細かな基準があり、この日を迎えられるまで本当に大変でした!







大きく手を加えたところは





・壁


床から1mの範囲を風浸透性素材(ツルッと水拭きが出来るような水が浸透しない素材)に変更







・ガラス障子


ガラス障子自体は風浸透性素材のためOKですが、木枠が非風浸透性のためペンキで塗装


ついでにガラス部分も壁紙シートでリメイクしました







・建具の修正


築年数が経っているため建て付けに歪みがあり、引き戸(ガラス障子)と柱の間に隙間がある状態でした


このままでは許可がおりないので、引き戸をカンナで削って角度を修正






・シンクとは別の手洗いを設置



キッチン内にシンクとは別の手洗い(洗面ボウル)、そしてもう一つ作業場外のトイレにも手洗いを設ける必要がある為、2箇所の水回りの工事をしました





水回りの工事を含むリフォームは全て、夫と父が施工してくれました。



水回りの工事は父が、その他のリフォームは全て夫が担当。(二人とも素人だけどセミプロおじさん)







DIYのため費用がかなり安くすみ、余った予算でオーブンの買い替え(念願の石窯ドーム!)も出来ました。



もっとああしたいこうしたいと言い出せばキリがないけど、まずは基準を満たすことができ許可がおりて一安心です。








菓子製造許可+食品衛生責任者の二つが揃って初めて製菓業が許される訳ですが



結婚前に独学でなぜか調理師を取得済み。(当時全く違う職種だったけど、何か資格を取っておきたくて)



調理師免許には食品衛生責任者も含まれるため、こちらに関しては手続きなしでした。



ありがとう昔の自分!








私の強みはやはり数年注力してきたアイシングクッキーなので、しばらくはそれをメインに頑張っていきます。



只今絶賛カーネーションweek!






いつか母のお店を継げる日がきたら、ケーキやマフィン、カヌレ、その他もろもろの焼き菓子も。


 

その日まで一人ひっそりと腕を磨きながら、次はマルシェ出店を目指してコツコツ地道にがんばろう。








現在minneも準備中です。



よかったらinstagramもぜひフォローよろしくお願いします🫶



▷▷@thebake1028