待ちに待ったいぶちゃんのnewバギーが完成しました。




Rest wagon Ⅱ



カラー →  オールブラウン


サイズ →  Lサイズ



(ちなみに初代バギーはWRB、カラーはブラウンとベージュのツートン、Sサイズ)



 




レストワゴンⅡの一番の特徴としては、座面が高く、その分荷台のスペースが大きいこと!





呼吸器+加温加湿器+蓄電池(バッテリー)を充分に設置できます。



(我が家は吸引機はバッグに入れてバギーに引っ掛けるスタイル)



酸素はもう5年程使用していないのですが、念のため遠出用にバギーに取り付け可能のボンベバッグをお願いしました。









伊吹はミキサー食の手押し注入なので、普段はほとんど注入棒を使わないのですが(呼吸器の加湿用水は後ろに掛けることが多い)



将来どんな変化が起きるかは分からないので、こちらも一応オプションで追加。





伸縮式で(これは縮めた状態)、取り外しも可能です。









車輪後方には転倒防止ストッパー。



重心が後ろにきてバギーが転倒しそうになったときに防止するもの。



もしも急な段差や坂など(あまり無いかもしれないけど…)でストッパーが邪魔な場合は、下の写真のように水平に回転させたり、取り外しも可能です。




(納車後お出かけしたのですでに汚い)








伊吹は外出時、一本回路ではなく、加湿器+バッテリーに繋いだまま二本回路でお出かけをしています。



理由としては、加湿力の高い二本回路のほうが肺への負担が少ないため。



二本回路で移動するようになってから、風邪を引いたり体調を崩すことが本当に少なくなりました。



移動用に造られた身軽な一本回路に比べて、二本回路は重装備のためバギーへ移すのがなかなか大変 🤧






そんな訳で、二本回路の加温加湿器を固定するためのスライドバーも荷台に取り付けてもらいました。



後方から見た図



取り付け位置は、それぞれの機器の配置や、自家用車内での介助者との位置関係等によって変わってくるので要注意。



我が家のベスト位置はやや左側です。







あとひとつ譲れなかったのが、手押しの部分にカバンや荷物を沢山引っ掛けられること。





手前の手押しバーと、奥にもう一本バーがあり、二本のどちらにも荷物を掛けられるようにしてもらいました。






そして一番感動したのが、ブレーキ!



多分今はどんなバギーにも当たり前についているのかな?



前のバギーにはブレーキが付いていなくて、それが当たり前だったから、ブレーキが無い事さえ気付いてなかったのですが(笑)



むしろ何で今までブレーキ無かったの?と思うくらい、下り坂もスイスイ快適で感動!



前のバギーが完成したのはいぶちゃんが生後7ヶ月の頃で、もう7年以上も前になるので、いろんな機能が進化していて感動です。








伊吹のバギーや装具の製作はレスパイト施設でお願いしていて、今回は3泊4日のレスパイト最終日に納車となりました。



お迎えにいき最終調整をして、帰りはそのまま新車でお出かけ。









平日だったので人は少なめ。



貴重な梅雨の晴れ間です。








お昼ごはんを食べて







散策して








また散策して







お茶休憩して








アイス食べて









芋スイーツ食べて(え?定食とアイスたべたのに?)








長男にお土産を買って









あちこち探してもいぶちゃんは食べられるものが少なくて、やっと甘夏ジュースをゲット!








いぶちゃんの甘夏休憩。ひーカワイイ。







7年間のった初代バギーはレスパイト施設に預けて、業者さんに引き取ってもらいました。



いぶちゃんの脚になってくれて、いろんな所へ連れていってくれて、我が家に沢山の思い出をありがとう。



二代目相棒、これからよろしくね 🌈