卒業ライブありがとうございました! | アイドルカレッジ 河東杏樹オフィシャルブログ「ゆるふわ Tea Time」Powered by Ameba

アイドルカレッジ 河東杏樹オフィシャルブログ「ゆるふわ Tea Time」Powered by Ameba

アイドルカレッジ 河東杏樹オフィシャルブログ「ゆるふわ Tea Time」Powered by Ameba





昨日は卒業ライブ
本当にありがとうございました!

卒業についてのお話は
前々回のブログでしたので、

今回は卒業ライブにスポットを当てて
お話していきたいと思います!


今回の卒業ライブは
コロナウイルスの影響で
何度も延期になってしまい、

私も不安だったけれど、
メンバーや、クラスメイトさんも
とても心配だったと思います…


そんな中、
足を運んでくれて
本当にありがとうございました!


今回、卒業ライブをするにあたって
セトリを含めて
色々なことを悩みました。

悩みすぎて
卒業ライブのことを
考えることも
辛くなってしまったこともあります。

ただ、やはり、
7年半もいたグループだし
その7年半を支えてくれた
皆様に何か残したいという一心で
考えていきました。

私がメンバーや
クラスメイトさん達に
残せるものそれはなんだろう…?
と、考えた結果。

私にはやはりパフォーマンスしかないだろう
(おこがましくてすみません)
という、結論に至りました。

今回のセトリは
1時間半の中で16曲という
かなりストイックなライブでした。

時間の中での
曲数で言うとおそらく
ツアー以上の内容だったと思います。

しかも、新曲はダンスもうたも
レベルが高いもので固めているので
コロナ明けのライブとしては
メンバーもかなり大変だったと思います。

ただ、このセトリを
きっちりとパフォーマンスすることで
メンバーのヴォルテージをあげて
クラスメイトさん達に
最高のパフォーマンスをお届けすること。
それが、アイドルカレッジ河東杏樹に出来る
ただ一つの事なんじゃないかな
と言う考えに至りました。




卒業なのでみんなで楽しく
ワイワイMCしたり
そういったライブをすることも
良かったのかもしれませんが、
最後に河東杏樹らしい姿を
クラスメイトさんの目に
焼き付けて欲しかった。。


メンバーにも、そこまでのテンションで
パフォーマンスが出来ることを
伝えたかったのです。


今回はコロナウイルスの影響で
期間中は何ヶ月もメンバーに
会うことも出来ず、
当日もみっちりとリハーサルがあったので
メンバーともほとんど会話が出来ていませんが
ライブ中にパフォーマンスを通して
会話を混じえなくても
たくさんメンバーと見えない会話をしました。
(元々河東は普段からお話が下手なのでしてなかったかもですが(笑))


ただ、だからこそ
こんなライブが河東杏樹にとって1番
河東杏樹らしいライブに
仕上がったのかと思います。


私がメンバーに伝えたかったことは
メンバー全員が
共感できるものではないと思います。
(人数も多いので)


そういった考えやパフォーマンスに
反感を感じるメンバーもいるかもしれません。


だったら、その反発をバネにして
それ以上のパフォーマンスが出来る
メンバーになってほしいと思います。


これがこの卒業ライブを通して
メンバーや皆様に伝えたかったことです。


この7年半の集大成や
河東杏樹らしいライブが出来たのも
やはり、メンバーやスタッフさんや
クラスメイトさんたちのおかげです。
本当にありがとうございました!



アイドルカレッジは卒業して
別々の道に進んでいくけれど
目指しているものは
ひとつだと思います。


これからもアイドルカレッジと
Angeを
よろしくお願いします。


みんな大好きだよ♡