30,1,2日お休み。
29日夜に羽田空港近くのホテルへ。
コンビニご飯でお酒も飲んで明日に備えます。

30日は朝のフライト。
7時半くらいに羽田を発ち長崎県へ。

今回の目的は、四次元パーラーあんでるせん

2ヶ月前に電話し予約が取れてから、ずっとこの日を楽しみにしていました😍

空港からはレンタカーであんでるせんのある川棚町まで向かいました🚗

13時からのマジックショーなのでその前に朝昼ごはんをあんでるせん近くの街中華で済ませます。

彼とシェアしてちゃんぽんと皿うどん。

まだ時間に余裕もあったので、その後は魚雷発射試験場跡を見に行きました。

13時前くらいからあんでるせん前に人が集まり始め、みんな記念撮影してました。

時間になり、中に入ると有名人、著名人のサインや写真がズラーっと並んでました。
わぁ、ネットで見たまんまだ!と感動。

そこからは17時すぎまでマスターのショータイム。ずっと立ちっぱなしだったけど…あっという間の4時間!!

驚きの連発でした。
目の前で起きてることに頭の処理が追いつかない…。

噂通りというか、それ以上。

ちょいちょいギャグも挟みつつ笑いあり、驚きあり。

一生に一回は体験すべきだと言われてたけど、本当にそれだけの価値があるものを見せていただいたなぁ、感動しました。

余韻に浸りながら長崎市内のホテルに向かいます。
途中稲佐山で夜景を見てきました🌃

ものすごく綺麗。
写真何枚も撮ったけど全然伝わらない🥲

ただ山頂は物凄く寒くて凍えました(笑)

夜景満喫したあとは新中華街近くのホテルにチェックインして、そのままご飯に行きました。

写真は取り忘れちゃったけど美味しく食べて飲んで、帰りはおすすめされていたおにぎり屋さんと名物はとしを買い、さらにコンビニ寄ってホテルで二次会。
食べすぎたぁ🐖

1日はチェックアウトより少し早くホテルを出て、眼鏡橋までお散歩。

予約していたランチまで時間もあったのでスタバ持って山王神社へ向かいます。

被爆クスノキと一本足鳥居を見てきました。
気づいたらお互い会話もなくなり、ずっと気が向くまで佇んでいました。

気づいたらランチの10分前!
急いで予約していた鮨政に向かいます。

若い大将が手際よく切り盛りしているお店でした。
いつもはお寿司たくさん食べれないのに、美味しくて残さず食べてきました❤
おすすめしていただいた日本酒も美味しくて大満足のランチ✨
予約してくれた彼に感謝です。
隣にいたお客さんに長崎情報を聞いて、グラバー園へ。

日本最古の木造洋風建築物らしいです。
初めて見ましたが、今建てても全然違和感ない。
実はほろ酔い気分で行ったのであまり記憶がないのです…🤣

グラバー園のあとはそのまま空港へ。
お土産かってそのまま東京に戻ってきました。
帰りは缶チューハイ買って無理やり母にお土産話を聞いてもらいました(笑)

一泊二日と短い旅行でしたが大満喫です。
今日はお休みなのでゆっくり休んで明日からまた仕事頑張ろうと思います😊

あんでるせんは是非ともまた行きたい!
本当におすすめです。