2月中旬頃までは良かった。
年末から母が手伝いに来てくれたりして、仕事も行き、長男の看病にも行き、家の中もうまく回っていたよね…
母が2月10日に帰ってしまい、またいつもの生活に戻った。
仕事は1時間早く切り上げ、長男の面会に行き、帰ってご飯を作る。
下の子3人は義理父が預かり送ってくれるという流れ。

寝たら朝、起こして3人を登校させ、末子を起こし、保育園。
出勤~16時。
面会~18時頃。
帰宅、ご飯作りしながら話をきいて、ご飯。片付け。
宿題見る、風呂、寝かせる。
合間に洗濯、選択干し。
週4パートだけど、休みの日は、役員会や、諸々用事が入る。
土日はプラス次男のお弁当、送迎、昼ごはん作り。

実母が見てるだけで疲れる、と言っていた。こう記してみると本当に忙しいと感じる。

日々の感情を感じることも忘れ、感じたくないから忙しくしたのか。
私に意地悪する意地悪私は、とんでもなく意地悪で私をメッタ切りにし、立ち上がれないほどにしてしまう。その子は止まらない、とことんするまで終われない。とことん傷つけてから気づく。気づくポイントは、身体が動けなくなるほどの疲労で寝込み、考えざるを得なくなる。
自分にも身近にいるお子子たちにも影響がでる。