金曜日の夕方から外泊、一時退院していた長男が、明日再入院します。
長男がいると、ぐぐっと結束し、末子君はテンション↑↑で、甘えんぼうフル稼働し、笑いが絶えない。
子子ひとりひとりにいい感じの持ち味があって、楽しい♡
こわがってるのは私。
息子は、予定通りに治療を終わらせて、さっさとうちに帰る!と強気。
私は、さみしさ、こわさ隠してる。
長男の前では、この涙は見せたくないなって思ってる。堪えてはないけど、流れ出したら止めないでおこう。
そして明日の晩は…泣いても良いことにしよう!そして、このふわんふわんと胸が鳴るのを感じてみよう。
今日は13時過ぎまで寝ていた長男。
夕飯は、何でもいい と…。出費を気にしているみたいだ。
…そういえば、けっこう前にお金のことを気にするので、「大丈夫、からだをうってでもなんとかするよ」と言ったら、「そのペチャパイじゃ売れないでしょ(^^)」と返してきた。
やっぱりおっぱいおっきい方が良いのか!

ところで夕飯は、実母が送ってくれた山菜を料理。
わらびのおひたし、なす、たらの芽、こしあぶらの天ぷら、白菜の菜の花のおひたし、とーふ、わかめ、菜の花の味噌汁。
ヘルシーな夕飯となりました。

たらの芽派とこしあぶら派、塩派とめんつゆ派…、何もつけない派もいた(^^;;。
いろいろあっておもしろい子子たち。

不二家のケーキでしめた。
三男「なんで今日ケーキを食べなきゃいけないの?ぼくいらない」ときた❗️
ケーキは誕生日に食べるものと思っている…みたい。

こういう発言も「それでいい」と対応出来るようになった。

「私ってばいい感じになってる」…と思う