生誕ワンマンレポ② | 江口いちご「いちご通信♪」by Ameba

江口いちご「いちご通信♪」by Ameba

東京都内を中心にソロでライブ活動をしています。
特徴的な可愛らしい声と、しなやかなダンスでみんなを魅了します☺︎

誕生日 3/13
出身地 東京
身長 152cm

MV▼
https://youtu.be/U8labUGTZpM

通販サイト▼
https://ichigo15.official.ec/


生誕ワンマンレポ第2弾!いくよー!

まずはお衣装について🐼

こちら!

大好きな相方、倉坂くるる様にめっっちゃ可愛く仕上げていただきました..!❤️


テーマカラーの赤をベースに生誕っぽく派手に、会場の雰囲気に合うよう、尚且つチャイナ過ぎず、ハイウエストのフリフリにスリットを入れてほしい とお願いしたよ!(わりと無理難題)


当日お昼の主催ライブの時間までミシンをカタカタしてくれて出来上がりました..!

差し色のブルーがとても素敵でセンス抜群!

悩みながら作ってくれたみたいです。

くるるん本当にありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。



こんな素敵なお衣装を見に纏い、

1曲に歌ったのはCANDY RAINBOW🌈


(ちょっと待って!

どの曲も想いが強すぎるので1曲づつ書く。

皆さん今日も覚悟して読んでください。←)



1.『CANDY RAINBOW』

配信で「サイリウムでレインボーにしたいな」って言ったのを覚えてくれて...

すごく嬉しかった( o̴̶̷̤  o̴̶̷̤ )

カラフルになるよう7色のサイリウムをランダムに配ってくれたんだね

まさか1曲目にくると思ってなかった?

後から映像見て知ったけど、いちごファミリーが『今サイリウム折って!』って合図したりバタバタしてる姿が可愛かった🤣

ほんっとに綺麗な景色だったよ🌈

感極まって泣いてしまったよ!もう!

今年は泣かない決めてたのに!!!笑



2.『ぱぴぷぺポメラニアン』

てゃんが作詞&振り付けした曲🐶

サビはみんなで振り向く可愛い曲だけど、ワンマンではちゃんと歌いたくてっ。

アニメの挿入歌みたいな、声優さんっぽい歌い方かな?と思ってスタジオでひたすら練習した曲です。

この曲は音程が迷子になりやすいので1音目に全集中しました。

その後はするする着いてくるっていうイメージ(U 'ᴗ' U)!

でもね、スタジオで練習した動画を見返したら必死すぎて真顔ポメラニアン。

色々語りましたが「この曲ほど笑顔じゃなきゃいけない曲はない」というところに行き着きました😹

 


3.『キラリ~future~』

いちごてゃん初のオリジナル曲。

「いつもいつもありがとう

たった1人じゃ何もできない私だけど

描く大きな夢が花開く時

みんなと喜び合いたいから」

という落ちサビは、デビュー当初もハマってたけど、今はより意味の深みが増している気がします。

良い曲は何年経っても廃れない!そんな曲を作ってくれたんだなと改めて作曲者さんに感謝。

サビが嫌になっちゃうくらいキーが高いんだけど、たぶん私の声が1番キレイに聴こえるキーなんだと思います。

(当時のボイトレの先生が作ってくれたの)

ワンマンではサビで踊らず、飛ばず、歌詞をしっかり届けました..



4.『流星GALAXY

サビの振りコピ✌️が目立ちますが、無機質な歌声がデジタルサウンドに映えてる曲なんです..

「願いを星にのせる」という女の子っぽいキュンキュンな歌詞ですが、あえてボーカロイドっぽく!

だけどサビはスタッカートでノリノリに!

感情を無に、機械っぽく歌いました🤖

これも練習めちゃめちゃ頑張った曲..

いちごてゃんはワンマン前になると古い曲をたっぷり練習するタイプ。

こういう時こそ向き合う機会だと思ってます。

流星GALAXYは落ちサビでみんなとじわじわ近づくのもたのちいよね𖤐´-

「初めて聴きました」という声が多かったのですが、CDあと500枚くらいあるんで是非GETしてください🥰←←

CDはここから購入できます♥



5.『アネモネ』

2番目に出来たオリジナル曲。

こちら調べてみたら2015年の生誕祭で初披露してました。

え、7年歌ってるの..😳?

昔から歌ってるからこそ身体に馴染んでるので、ワンマンでは表情を意識して、妖艶でかつ緩急のあるイメージで歌いました

この曲も意外と人気だよね..!(嬉しい)

この曲でファンになりました!って方も意外といるよね..!(超嬉しい)

かっこいいもイケるんだぞ😼という気持ちを込めてセトリに入れました。

みんなの目にはどう映ったかな?

あ、ちなみにアネモネは私の誕生花です!

...アネモネってちょっぴり毒性もあるらしいよ😈♥笑



6.『202号室』

1度聴いたら絶対好きになる、ウィスパーボイスのバラード曲。

てゃんの声質にすごく合ってると思うの☺️

なのに毎回同じように歌えない、永遠の課題曲なの☺️()

ミリ単位の微調整をワンマンの度にしています。

この曲と向き合う度に、声も楽器と一緒だなと思わされる。

でも今年の202号室が1番上手に歌えたんじゃないかなぁ..なんて思ったり。

世界に入りすぎて、唯一みんなのお顔をちゃんと見れなかった曲でもあります。

余談だけど202号室みたいな音源化されてない曲って、物販でCDくださいと言われた時、

「大人の事情で音源化できないんですよ。へへ、すいやせん..😓」

と気まずくなるよね。←

だから通常ライブではあまり歌わないのだけど、めっちゃ好きな曲なんだぁ..✨



7.『LADY READY』

ダンスナンバー!

この曲は、かかとがほとんど床につかないくらい重心が前。

そうすることによって軽やかに見えるのです..!

振り付けだけでなく指先や目線の使い方など、全身でセクシーを表現している!つもり!

ぜひファンの皆様はライブで悩殺されてください🥰笑

MCでは、セクシーな曲ですって言いがちですが、実は歌詞は戦う女の子の応援歌なんです..!

戦う女の子=自分と戦ってる女の子 で、今どきな言葉で例えるなら「自分磨き頑張って自己肯定感あげてこ!」って感じの歌詞😇💋

(あ、でも歌詞の解釈は人それぞれなので..自分流の捉え方があったらぜひ聞かせてほしいな。)

何がともあれ、ライブではボーイズが踊り狂ってる。あれ😇💋笑

LADY READYの歌詞はこちら♥



前半戦はここまで!!!


実はこれ書くのすごい楽しいです♥

誰得なんだろう..と思いつつまだ書きます。


最後まで読んでくれた方ありがとう☺️



いちごてゃんより立ち上がる