こんばんわ!コロ妻ですヽ(゚◇゚ )ノ


さて、わたくしタイルと闘ってきたわけなのですが。


  過去記事参考にどうぞ(*^ー^)ノ ⇒ 【妄想編】   【現実編】


仕事中も、料理中も、寝ても覚めても、どれにしようか考えました。


そして、これに決めました!


平田タイル Nostalgia(ノスタルジア) 14,800円/㎡ 




サンプル拡大写真です。

このタイル、ブルーとグリーンのパステル色がすごくきれいで爽やかなのです。

ホワイトとの3色をランダムに施工してもらいます。

また、かわいいだけでなく表面がマットな感じなので、あわせる雑貨やインテリアによってはシックにもきまるのです!!(勝手な脳内予想です)


ちなみに、施工費用は我が家の場合28,900円となりました。

 ・i-cube標準タイルとの差額で

 ・L型ロングキッチン壁面部施工  

  の場合なので、施工面積や選ぶタイルにより変わるかとは思いますが。


タイルはお掃除面などデメリットもありますので、そもそも考えていない方も多くいらっしゃると思いますが、

ちょっと憧れるな~☆という方は、これくらいなら。。。と検討できる費用ではないでしょうか。

  ・・・旦那様もそれならいいよ、と言ってくれそうではないですか?(^ε^)



我が家は上棟25日目。

まだタイル施工は先ですが、早くみたくてうずうずしている今日この頃です♪


施工後がどんなか気になるぞ~という方は、ぽちっとお願いします(σ・∀・)σ


にほんブログ村

では、またあいましょうヾ( ´ー`)


読んでいただきありがとうございました。