昨日「二人だけの戦場」

安蘭けいさんと観劇して参りました!


私たちがやらせて頂いたのは29年前ですびっくり


今回の花組さんの再演のお話しは、

いろいろな方からご連絡頂きました。

是非観劇させていただきたいと思っておりました。


そんな中、初演にご一緒させて頂いた上級生の方々、

とうこちゃんや花ちゃんからも連絡あって、

「ご一緒に観たいですね!」と。

残念ながら😢

皆様とご一緒にとは叶いませんでしたが、

お久しぶりにメールなどで、

お話し出来て嬉しかったです。


正塚晴彦先生の作品!

やっぱり名作でした。

凄い作品を書いて下さったんだなと、

カラダの中から溢れる喜びを感じた瞬間でした。


今の花組さん、専科の方々の作られた

令和の「二人だけの戦場」は

今だからこそのメッセージも深く込められているようで、いろいろ考えさせられました。


柚香光さんのシンクレア!

若くて真っ直ぐで繊細な青年将校でした。

まさしく、正塚先生の描きたかったシンクレアだと。

そんな繊細なシンクレアをしっかりと支える

星風まどかさんのライラの存在感も素敵でした。


一夜明けておねがい

「エリザベート」の再演は何度も経験していましたが、こんなふうに29年前のバウ作品が再演され、

とうこちゃんと並んで観劇出来た!

胸の中に温かいものが流れてます。

良い一日でした。


おまけのお話しチュー

私もとうこも数日前まで、

(日本青年館)に向かうつもりでした。

無事に(ブリリアホール)に座って

良かったです。

こんな勘違いするのは私だけと

落ち込んでいましたがえーん

とうこちゃん!大好きです❤️


もう一つ笑

今回、当時の振り付けもほとんどそのまま!

私としてはもっと柚香さんのダンスが見たかった照れ

とうこちゃんに

「私の時のまんまだから、振り少なかったね!」

とうこ「今のトップさんは踊りまくってるから、少ない動きの中で表現する良い経験になってますよ!」

とうこちゃーん笑い泣き愛してますラブ