こんにちは😃


ヘアメイクのmoryです✨



お客様から







こちらのメイクレッスンの方について

たくさんご質問を頂いたのでご回答させて下さい✨




①他で顔タイプ診断は受けているのですが 再診してもらった方が良いでしょうか?



しなくても大丈夫です🙆‍♀️


顔タイプ診断の結果をお知らせ頂きましたら

その内容にもとづいて レッスン出来ます✨


「念のためもう一度見てほしい!」という方は


簡単に再診してから

メイクレッスンする事も出来ますので

お申し付けください✨




②他でパーソナルカラー診断は受けているのですが、その結果でレッスンもできますか?


勿論できます!


パーソナルカラー診断がわかっている方は、診断にそってレッスンしていきます^ ^


パーソナルカラー以外の使い方を知りたい!

というご意見も大歓迎です♡



③フリーメイクレッスンて何をするか詳しく教えて下さい!


説明不足で申し訳ありません🙇‍♀️🙇‍♀️



フリーメイクレッスンはその名の通り

2時間使って お客様のご希望にあわせて自由にレッスンをして頂く事ができます✨



「自由にといわれても、、」


という 方も多いのかなと思ったので

こんなのはどうですか?と具体的にご提案させて頂きますね✨




①初めてのメイクレッスン


お客様がお待ちの道具を使って

(足りないものはこちらでお貸ししたり、オススメしたりします^ ^)



☑️スキンケアの仕方

 ・コットンの持ち方、力加減、適量


☑️ベースメイクの仕方 選び方

 ・ファンデーションの色の選び方

 ・リキッドなのか クッションなのか 

  タイプ別の違い 自分にあうもの


☑️顔にあわせた

 ハイライト、ローライト、チークの入れ方


 ・ブラシの持ち方 パウダーののせかた

 ・何処にいれるのが効果的か

 ・何処にどんな色をのせるとどのような効果

  を期待できるか


☑️眉毛の書き方 手入れの仕方

 

 ・実際にシェイバーや鋏を使ってみよう

  (当サロンは美容所登録済み 美容師免許

   取得してますので 取り扱い可能です)


 ・左右のバランスの見方

 

 ・眉パウダーの使い方、眉ペンシルの使い方


 ・眉の色の選び方


☑️アイメイク


 ・アイシャドーの入れ方

  (指、ブラシ、チップ の使い方)

 ・アイシャドーのグラデーションの付け方

 ・アイラインの正しい使い方、持ち方

 ・ビューラーの正しい使い方、持ち方

 ・マスカラの使い方


☑️リップ


 ・実際につけ比べてお気に入りを見つけよう!

 






②自分のベストをあえてはずして 新しい自分に出逢おう!


いつもはパーソナルカラー、顔タイプ診断を重要視して 「一番似合うもの」をテーマにメイクレッスンを行っていますが



あえて外す


という事もして頂きたくて 


今回のメイクレッスン祭りを開催する運びといたしました!





例えば。。。



私が最近気になっていることでいうと



田中みなみさん て ブルベ

といわれてますが


最近 めちゃくちゃオレンジ率高い!!!





そしてお洒落で可愛い😍

森絵梨花さんは パーソナルカラー非公開ですが
何色でも テーマ性があれば可愛い❤️



パーソナルカラーを知るとそれ以外使いたくなくなって 幅が狭くなってしまうと勿体ないので

あえて 気にせず楽しむ日もあって良いと思ったりしています♡



子供顔、大人顔、曲線、直線と分類すると



「ああ、、憧れの石原さとみちゃんとグループ違うから


諦めないといけないのかあ、、」


と思ってしまうのもまた勿体ない!!



どの石原さとみさんを真似するかを決めて
自分に似合わせるのもまた楽しい♡


例えば 顔タイプ子どもよりや直線よりならカジュアル や シンプルや


石原さとみのすっぴん旅のような
【私服より】の石原さとみさんをチョイス✨


アクティブキュートさんなら 校閲のさとみさんチョイス etc..✨





まだ出逢った事ない自分に

レッスンで挑戦してみてほしいなと思っています^ ^


③憧れの雰囲気を体験してみる


URL貼ってますので 憧れの美女堪能してみてください✨



白石麻衣さん風にしたり






井川遥さんにしてみたり




泉里香さん風にしたり


Instagram🔻




アンジェラベイビー風




綾瀬はるかさん風



etc...




ゲストの皆様の携帯の

スクリーンショットに入ってる


素敵だなと思って憧れている方をたくさん教えて下さい✨


全く同じ顔にはなれなくても


雰囲気を近づけてみるだけでも新しい発見があるんです!!





私もまだまだ新たに発見しながら楽しんでいます




顔タイプメイクで 8通りの印象を作ってみました✨




やっぱりしっくりくるのは 診断のフェミニンでしたが、お客様からは 他のタイプも良い!
と言って頂けたりして

色々チャレンジすることが大切だと感じました^ ^


ので、皆さん一緒に 楽しんでいきましょう♡


マスクだからメイクをしないんじゃなくて


マスクだから色々な自分になれるんです!!

ヘアメイクを 服を楽しむなら
このマスク時代なんです♡


めちゃくちゃアツイ思いではじめたメイクレッスン祭りですが

最近 アツイ気持ちで勉強✍️✍️✍️仕事✍️✍️
しすぎて SNSでは全然皆さんに何もお伝えできておりませんでした🙇‍♀️🙇‍♀️

ご予約はこちらより承っております^ ^