こんにちは(*^^*)


訪問ありがとうございます^^




キッチンのDIY続きです♪


家にストックしてあった、杉の角材6本。



手作りしたミニテーブルやベンチなどの脚に大活躍してきたので、ストックしてありました(*^^*)     6本組で1000円以内で買ったと思います♪



それを・・・

先日作った腰壁に固定!
ここでは4本使いました!


一番上にも板を渡し、全体をカンナ&やすりがけ^^ (テンションが上がっていたので、削りかすもいっしょに撮ってしまった^^;;)




ラフに角を落とした雰囲気が好きです♪




息子が先に寝たので、夜に娘とペンキ塗り(*^^*)  

娘は普段から絵の具も大好きなので、「ペンキやろう~」というと、大喜びなのです(*´∀`)


いままではずっと、アイボリー系の白を使っていましたが(笑)、キッチンは黄みのない白を塗りたくて、真っ白にしました^^


出っ張っていたキッチンがびしっとそろってうれしい^^








蛍光灯の写真では、白すぎて伝わりにくいので・・・


朝にもすぐ写真撮ってしまいましたーー(笑)  

夜にペンキを塗ることが多いので、翌朝あるあるです^^;;



小部屋の入り口みたいになって、かわいーー!!と、ひとりで大興奮(*^^*)




キッチンが奥まっているので、壁から出っ張っているシンクを囲ったら、かわいく仕切れたかな^^




嫌いだったところが、お気に入りになる!!・・・DIYの醍醐味ですね^^


手前にちらっと写っているのは、先日塗り替えたおままごとキッチン^^  こんな位置関係です。



なんか、娘のキッチンとお揃いみたい(*^^*)


*********************************


昨日、びっくりなことに、アメーバトピックスに載せていただきました!!


「おままごと用にカラボをリメイク」というタイトルで^^

実際にカラボの状態からのリメイク記事ではないので、期待して見ていただいた方、すみません~;;;



たくさんの方に読んでいただけてうれしいです^^   今日のアクセスカウンターを見て、目が飛び出すかと思いました(@_@)!!



いつも読んでくださってる方も、新しく読者登録してくださった方も、本当にありがとうございます^^


これからもよろしくお願いいたします^^



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村