アニースローンチョークペイントのスキルアップ、そして感性磨きをしてきました❣️


私にとってのペイント原点の場所、アニースローンジャパンは三重県にあります*\(^o^)/*

ここは、アニースローンのペイントショップの他、アニースローンで彩られたカフェやガーデニングショップにもなっていて、2日間見て触れて沢山味わってきました😋


↑グランヒルカフェのマロンワッフル☕️もちもちのワッフルや手作りのマロンペースト💕美味しかったです😍


今回はアニースローンのカラーについてとペイントテクニックの講習です😊


アニースローンのカラーは37色。それは何故なのか⁇その理由はインテリアデザイナーが考案した塗料だからこそ、論理的に考えられています👍アニーの色を掘り下げていくと本当に良く考えられていて、目から鱗な話ばかりでした😳



そして新しいペイントテクニックも学んできました🎶ずっと気になっていたエイジングテクニックだったので、先生にしっかりコツを教えて頂きマスター出来たと思います✌️端材がすっごくカッコよくなりました😍



↑デッキを補修した所があります!さぁ、どこでしょう⁇新しい木が使い込んだ感じの木に変身してます♡

シンプルなアイテムで多彩な表現が出来るチョークペイント✨こんなに
色々考えられていて、こんなに沢山の事が出来る事を知らないなんて勿体なすぎる…🤣もっとアニースローンを広げたい❣️っていつも以上に思いました🎶


アニーの言葉の一つ「色がすべてよ」の通り全てのものには色があり、私達は色によって癒されたり食欲が出たり、少なからず影響を受けて生活しています。
これからも上手に色を取り入れて、その生活が快適にハッピー💖になる様に、そしてお洒落に見える様にアニースローンチョークペイントを通してアドバイスしていきますね❣️

↑ベースにはアニースローンで彩られた空間が広がっています。どこを見ても色使いが素敵です😍

この家具は何色に塗ったらいいのかな?この商品が映える色は?などカラー選びに迷ったら、是非お店へ相談しに来て下さい😉