だいぶ朝晩が涼しくなって、

ようやく過ごしやすくなりましたねイチョウ

そうなるとペイントしたり、

DIYしたり活動したくなってきますおねがい

 

先日、

階段を異空間にしたくて

思うがままに

塗り♪塗り♪しましたウインク

 

階段の蹴上の部分(葉っぱの絵)は、

施工中に娘から

「あられちゃんのウ〇コがある~キラキラ

と言われ、そのあと一生懸命修正しました滝汗

 

ここは壁紙とかにしとけばよかったかな。。。

と一瞬後悔しましたが、

完成したら達成感で満足、スッキリしました照れ

 

もしお店に来られるようでしたら、

よかったら見てやってください音符

 

 

 

さて、次はずっと気になっていた

茶色いところを塗っちゃおう作戦ですチョキ

 

よくある茶色の玄関収納。

 

2畳ほどの玄関ホールでは

かなりの圧迫感があって、

事務所移転してきてからずっーと、

塗ろうと思っていました星

ついでに廻り縁(壁と天井の縁)も

茶色くて気になるーーーアセアセ

 

ということで、

いつもだったら

とにかく塗りたくて、

養生もしないでいきなり

塗っちゃう私なのですが、、、

 

今回はちょっとやってみたかった

「クッションモールディング」

というのをつかって、

フラットな扉を

框扉にしようと思いますラブラブ

 

こちらが壁紙屋本舗さんの

「クッションモールディング」

 

 
カッターで簡単に切れるので、
木製や樹脂のと違って、
加工しやすかったですチョキ
 
裏はシールになっていて、
しっかりくっつきますピンクハート
 


ん、ん??

曲がってるかな?
とりあえず、DIY って事でルンルン
早く塗りたーーーいおねがい
 
続きはまた~パー