200%気持ちが伝わる子育て前向き幸せ育児♪子どもも自分も大切にできる♡ベビマッサージ資格スクール/静岡出張撮影

ロイヤルセラピスト協会指定スクールSmileMagic (スマイルマジック)

小林知世です♪

 





これまでちゃんと自己紹介できていませんでした

(><)


今まで子育ての事やお仕事の事など

めっちゃ語ってたのに改めてご挨拶させてください(^^)♪


元幼稚園の先生で3児のママくらいはブログに書いたかもしれませんが(笑)

それ以外も知っていただけたら嬉しいです^ ^


【自己紹介】

1982年4月9日生まれ


生まれも育ちも静岡県焼津市。

海の近くで駅を降りると潮のにおいがするようなのどかな港町です。


新鮮なおさかなとかつお節、黒はんぺんが名産の田舎に住んでいます。


地元大好きで、成人するまでほぼ1人で県外に出る事なんてありえないくらい静岡県内にいました。



人は好きですが、恥ずかしがりやで消極的で不器用。

おひとり様なんて全くできないタイプでした。





それなのに歌うことは大好き♡



上手ではないかもしれませんが、ドライブしてても洗濯しててもいつも鼻歌か歌ってます(笑)



ストレス発散はもちろんカラオケ🎤


現実逃避したい時は海や温泉にいってボーーーッと

景色をながめながら音楽を聴きながら歌ってます。





1人カラオケとかもやってみたいけど恥ずかしくてできてません(笑)


人の歌を聴くことも大好きで、歌うまやカラオケ採点、イントロクイズのTV番組大好きです♡


ゴスペルとか習って教会で歌うのとか気持ちいいだろうなーって思ったりします(^^)


漫画やアニメも大好き♡


アオアシやキングダム、ヒロアカみたいな

主人公が困難をのりこえて成長していくストーリーが大好物です♪


見始めるとうっかり時間もわすれてイッキ見とか余裕(笑)

時間があればあるだけみてしまうので、自分をセーブしていますww


リアルと同じくキュンキュン系は最近はご無沙汰です(笑)



あとは、ソフトクリーム、ジェラート大好き♡

夏でも冬でも、どこに行ってもご当地のソフトクリームっていうだけで食べたくなります♪


ちなみにこれは下田はなびソフトクリームです。



好きな味は牧場に売ってるような濃ゆ〜〜〜いミルク感多めのものが大好き💕


一日3食何個でもでも余裕

ソフトクリームの食べ放題とか最高♪



ソーダ系は苦手&炭酸飲めません。

でも、お酒は友達とかと一緒なら(今まだ授乳中なのでお休み中ですが)飲めます爆笑1人晩酌はしません。



神社や温泉めぐりも大好き♪

1年に2回は泊まりで温泉にいきます♨️

いつの間にか我が子3人(10.9.1歳)もお風呂好きになりました。





小さい頃は、恥ずかしがり屋で人の後ろについて歩いていくタイプ。


やりたい事がみつからずに、飽きっぽい性格。

習い事も続いたのは習字くらいかな?

ピアノも小学生の時ちょこっとやって辞めました。


父は漁師

母は幼稚園教諭


いつも母は仕事で忙しく、誕生会や参観日に来れず

朝早く仕事が終わる父や祖母が代わりにきてくれました。


正直幼い頃は

「幼稚園の先生なんて大変な仕事なんてやるもんか!!」

って思ってました。


中学校の時の職場体験場所もなかなか決められずにいた時、担任の先生にすすめられて行った「保育園見学」がきっかけで幼稚園の仕事を目指しました。


「保育課」が有名な短期大学に入学


そうは言っても、ピアノは数年前に辞めていたコバヤシ。


めちゃめちゃ練習して、手足が一緒になって歩いちゃってたくらいキンチョーしながら

なんとか試験に臨み



倍率5倍以上の幼稚園の就職試験に合格!!



やればできるんです♪(笑)


幼稚園では9年間たくさんの子ども達と関わらせていただいて、成長と感動をたくさん体感させていただきました。


今でも受け持っていた子ども達の事はよーくおぼえています(^^)


ホントに大好きだったし、今でもやりがいのある仕事だと思っています。


何もできなかった不器用でおちこぼれなコバヤシでも、周りの方々のおかげで人としても成長させていただきました。



プライベートでは、22歳の時に年下の旦那と出逢い。


初めは無口でなーーーんにも喋らない子だなーって思ってました(笑)



2年の友達期間があってからお付き合い。

(まさかの人生初の一目惚れされた相手が今の旦那になるとは出逢った時には全く想像できませんでしたww)


6年8ヶ月で結婚しました。



結婚した年も、翌年も年長担任で途中で辞めるわけにもいかず妊娠と仕事を天秤にかけて諦めた事もありました。



そして結婚して2年後、待望の長男を出産。

出産を期に

自分の子どもは自分でみてたくさんふれあいたいと思い、9年間つとめた幼稚園を退職しました。



やっと待ち望んだ赤ちゃん


自分の赤ちゃんとの笑顔で楽しい子育てママ生活をおくるはずが…



現実は全然ちがう!!

「先生だったのに」

「ママなのに」

この呪いの言葉にしばられて



・オムツ替えて授乳してもきげんがわるくて

何していいか気持ちがわからない

・寝かしつけられない

・寝不足でイライラ

・湿疹もひどくて皮膚科の常連さま


生まれてきてくれた時


何があっても絶対この子の味方になる!!


って思っていたのにぜんぜん気持ちをわかってあげられない。


それどころかイライラして気持ちをこんなに小さい子に当たってた。


私ってダメだ。。。ってもう自信喪失


寝顔をみながら


「ごめんね…。」

と涙することもありました。



携帯をひらいてはネットサーフィンで不安になる情報ばかりみてました。


とにかく我が子の新生児に笑ってる記憶がなく

おっぱい飲んでるか、寝てるか、泣いてるか。

私自身も笑えてませんでした。



子育てをしていてもどこか社会から離れて物足りないせいかつ。


収入も欲しいけど


復帰したら自分の子どもはあずけてフルタイム勤務

帰ったらご飯とお風呂で関わる時間がなくなる



毎日せかせかして、イライラして子どもよりも自分の仕事優先になってしまう。



我が子には私が小さいころ感じたさみしさを感じてほしくない!



子どもの成長は今しかないのに

初めてできた事も全部みれなくて


私は何の為に仕事するんだろ

子どもとの時間を気持ちを大切にしたくて辞めたのに…


本当に今復帰しなきゃいけない?

働き方を考えるようになりました。




そんな時に出逢った支援センターで知った

【ベビーマッサージ講師という仕事】

でした。



自分次第で仕事時間も調整できる

幼稚園の先生の経験を活かして

大好きな子ども達と関わる仕事ができる♡

子育てに200%活かせる♪


初めはスキルアップのつもりでしたが、

子どもを、預けなくも働ける

とっても魅力的ですぐにやってみたいと思いました



ベビーマッサージの事、赤ちゃんの事を学んだらそれまでの子育てが180°ガラッと変わりました!



・子どもの気持ちが手に取るようにわかる

・気持ちが伝わるからめちゃめちゃ楽しい!

・2番目、3番目の我が子は生後1ヶ月でゲラゲラ声をあげて笑った!(ビックリ!!)

・起きてる時間も機嫌良くていやされる

・3人とも便秘しらず

・仕事時間は基本的に10:00〜15:00

・小学生が帰ってきたら子どもとの時間





小林の所でベビーマッサージを学んでくれている生徒様からも


・赤ちゃん返りがピタッと落ち着いて弟にも優しくなってくれました

・気持ちを伝えてくれようとしてる姿が愛おしくてふれあい時間に私も癒されてます

・余裕がもてて子どもに優しい気持ちで接する事ができるようになりました!


など嬉しいお声も続々といただいています(^^)


涙がでるほど嬉しすぎます〜〜〜!!

感謝しかありません♡



飽き性な小林が3人のママ講師になった今でも変わらずこのお仕事をさせていただきながら思っているのは



子育てママさんやパパさんが悩んでる事を1人で悩まずスッキリ解消して


お子様との気持ちの伝え合いを200倍楽しんでもらえいたい♡


子どもとの時間ってこんなに愛おしくて楽しい♡


ママも自分の人生やりたい事をしてイキイキ活動する女性を応援したい♡



という想いを込めてお写真に残したり

ベビーマッサージをお伝えしています。





こんな小林知世(ともとも先生って呼んでもらえたら嬉しい♪)ですがどうぞ宜しくお願いいたします。



長々とお付き合いありがとうございました(^^)




この自己紹介でほんの少しでも小林を身近に感じていただけたら嬉しいです♡(^^)





今ご案内できる教室講座はこちら♪