NHKラジオのステップアップ「ハングル講座」にて、連載開始! | アイケーブリッジ外語学院 幡野泉のブログ

アイケーブリッジ外語学院 幡野泉のブログ

虎ノ門のアイケーブリッジ外語学院、幡野です。韓国留学後、韓国語学校を設立。中国語やロシア語講座も開始。海外の文化、言語が好きで、橋渡し業に使命感を抱いています。仕事のこと、プライベートのこと自由に書いています。

とっても久しぶりの投稿ですニコニコ。私はとても元気ですアップ 

この秋、NHKラジオのステップアップ「ハングル講座」がリニューアルされたのですが、そのテキストに、わたくし幡野の連載が3カ月にわたり掲載されます飛び出すハート


テキスト目次の写真でお分かりのように「知って役立つ! ビジネスハングル」。



日韓企業が取引を始めるところから、3回にわたりストーリーが続くよう執筆しました鉛筆

ニコニコまだ韓国語初級者だった頃、毎週NHKラジオを聴きながら勉強していました。テキストは知らない単語や文法だらけで、無数に書き込みをし、講師の先生方の発音にウットリし、ああ、私はいつこの言語を話せるようになるんだろうと、不安と閉塞感を感じながら机に向かっていました。

そのテキストに連載を書く日が来るとはおねがい

これまで「シゴトの韓国語」を冠した書籍を執筆してきましたが、今回久しぶりに執筆をし、リモートミーティングという単語が出てきたりなど、新たな発見もありました。


ラジオは、八田とハンナのハングルメ・チャンネル」と題し、コリアン・フード・コラムニストの八田靖史さんと、タレント、そして歌人のカン・ハンナさんが出演されます。韓国の食に関わる表現、人々の関わりにワクワクする内容です。


毎週、木金に放送がありますが、いまはアプリでいつでも聞けます。


(NHKらじるらじるアプリ ダウンロードページ)


是非、書店やAmazonなどでステップアップハングル講座のテキストをご購入いただき♪ ラジオで八田さんとハンナさんの楽しい話題にぜひ耳を傾けてくださいウインク食にまつわる生き生きした表現が満載ですラブラブ




それでは、またアップします音譜

お元気で〜パー