今日、2月の発表会ぶりに生徒さんMさんがいらっしゃいました。

Mさんは調律師さん🎹

我が家のピアノはいつもMさんにお願いしてます😊

元々は、調律師さんとして知り合ったのですが、
発表会に参加してくださったのをきっかけに、
私のところに習いに来てくださって、

母の歌の伴奏をしてくださったり、
生徒さん同士でアンサンブルしたり、
もう5,6年のお付き合いになりますかね🌸


さて、そのMさん。

今回の自粛生活で、
久々に時間ができたということで、

この曲を弾くのが夢なんです!!

と、言い続けていらした

シューマンの幻想曲。

なんと、3楽章まで譜読みして、
聴かせてくださいましたー👏!!

いやー、この曲は大曲ですよ!
大曲でもあり、
難曲で、
名曲で、
最高傑作のひとつで!!

私も大大大好きな作品です。


今日のレッスンは、
とりあえず全楽章聴かせていただきました。


いい曲ですね…
こんな時期だからか、
いや、それは関係ないかもだけど、
更に心に沁みます。



レッスンをして、
もちろんまだまだ課題はありましたが、
まず、この曲を最後まで練習したこと、
拍手しました。
すごいです。

そして、
ここからだね!!
と。

これから、深いところまでアプローチして、
テクニックはもちろん、
音楽的に、
アナリーゼも併用しながら、
Mさんの幻想曲を
より磨き上げて、

発表会やコンサートで、
全楽章で弾きましょう!
と、ふたりで話しました🌸



生徒さんの頑張ってる姿を見ると、
私も励みになります。(泣)


コロナの影響で、
暫くレッスンに来れないと連絡いただいた方も、
練習動画を送ってくれて、

私、うるうるきちゃいました😭
感動ー。


この先どうなるのかなと、不安はありますが、
そういう時だからこそ、
音楽が支えになると、信じて、
過ごして行きたいと思います。


私も幻想曲弾きます!!✨




池袋ポロロン音楽教室
http://pororonmusic.jimdo.com