ショパン国際ピアノコンクール、(略してショパコン)今月から遂に開幕しましたね。

今は、YouTubeでライブ配信として観れるという、、なんと贅沢な時代になったのでしょうか?!

配信してくださるショパコン関係者の皆様に大感謝です!!


さて、今、生徒さんの間でもショパコンの話で盛り上がってます。

生徒さんの一推しのピアニストの話や、
あの曲、この曲弾いてみたい!
などなど、

「毎晩、ショパン聴いてて、すみません練習してません😅」と言う方もいました。


いいんです、いいんです!
こういうのを聴くのが、全て財産になりますから、寧ろ練習せず聴いてるの大歓迎です。笑


7月の予備予選から、今月から始まった一次予選を全員分聴くのは、確かに時間が足りません…なんと贅沢なことでしょう😇


因みに、個人的な一推しのピアニストは、
牛田智大くんと、
ゲオルギ・オソーキンスさん!


牛田くんの一次予選の演奏は、
コンペというのを忘れるくらいの演奏でした。

甘くて艶のある、落ち着いた柔らかい響き…
お母さんのような温かみのある音で、
お見事でした。
素晴らしかった…!!!

昔から牛田くんの演奏には、感動して、

私は彼のYouTubeでの演奏を、
よくレッスンで生徒さんと聴いて、
彼からヒントを得てましたが、


はー大人になったなぁ…!!と勝手におばちゃん心で、聴いてました。

いや、大人とかそういう次元じゃない、
世界のピアニストとして、今後羽ばたいていくのだろうと、確信しました。


二次予選も楽しみです!!!


ゲオルギ・オソーキンスさんは、

一次予選の時のその日のプログラムで、彼だけビビッときました。


先程、二次予選の聴いたら、

なんと、椅子が低い!!!!

グレン・グールド並みの低さ?!


私があの椅子だったら、かなり弾きにくいですが、
彼の弾いてる姿はとても自然なんです。


歌い方、間の取り方、
全てに納得しました。


こんな話あれですが、

彼の演奏を聴いてたら、

夫が私の弾き方と彼は似てると、ふと呟いてました。


え?!


大変恐縮ですが、嬉しいですね。

やはり、自分の弾き方と、好みのピアニストは近いものがあるのかな?


まだまだ、全員の方の聴けてないので、この後も聴きたいと思います!


因みに今日レッスンした10人中5人がショパンの曲を持ってきました。
タイミングというか、偶然ですが、
私もショパンの曲を生徒さんと向き合えて幸せです☺️

ゲオルギ・オソーキンスさま
YouTubeから拝借🙇‍♀️



🌸🎹池袋ポロロンピアノ教室🎹🌸

無料体験レッスン受付中✨

椎名町・池袋・要町・目白駅から徒歩圏内にあるマンツーマンピアノレッスン。幼児コースからプロを目指す方まで。

「楽譜が読めない」
「リズム感がない」そんなに方にも丁寧に指導いたします。

月1回から、前日までの日時変更もok!成人男性も大歓迎です。

住所: 東京都豊島区西池袋
営業時間:
平日9:00-21:00
土日9:00-18:00

講師 : 吉田詩子

ピティナ・ピアノ指導者ライセンス全級ライセンス取得。日本バッハコンクール金賞、演奏家コンクール第3位、ピティナピアノコンペティション、日本クラシックコンクール、日本ピアノ教育連盟、日本ベートーヴェンコンクール各全国大会出場。
都内を中心にクラシック、ジャズなどコンサート、ホテル等ピアニストとして活動。映画の俳優への演奏指導も経験。
全日本指導者協会(ピティナ)指導者会員。これまでに100名以上の生徒さんとレッスン。

初心者、コンクール、音大受験、保育士試験(合格率100%)に対応しております。
まずは、お気軽にご相談ください。

池袋ポロロンピアノ教室
http://pororon.com