2015/02/15に開催された京都マラソン2015の大会レポです。







5:30に目覚まし時計をセットしたのに、5:00前に目が覚めました。

{B5CC15BE-4339-4A75-ADA5-E0FEB71DEE17:01}


スタート会場がある西京極駅へのアクセスを考えて、阪急京都線沿線のホテルに宿泊したので時間的には余裕があります。

コンビニで買っておいたオニギリとカステラで朝食を済ませます。

大きな荷物をホテルに預け、7:00過ぎにチェックアウトしました。


阪急西京極駅に着いたのは7:23でした。

{868D8834-FE7E-4C23-845A-437142E09286:01}


京都はSuicaのようなICカードが導入されてからまだ日が浅いようで、ICカード対応の改札機が少なく、そちらの列が混んでいました。

{9A370852-4785-4744-8E18-D296C404A502:01}

切符を買って乗ったのは正解でした合格


臨時出口から出て会場へ向かいます。

{E41C4702-321F-4D93-B32C-5AB2181537E4:01}

電車が少し混んでいたので暑くなりました。


西京極駅とスタート会場のレイアウトです。

{DE43E972-8778-4BF5-93AA-A5F65DCAD407:01}

{E3C59756-2315-4013-A067-E76AD88E4F74:01}


スケジュールです。

{CA63D2AF-6F47-43AB-BDA5-4289E67BAD49:01}


手荷物預けエリアのトラックの裏で準備します。

{52BF8FEB-F52C-47FD-B26C-7ADC17B849D6:01}


着替えていたら急に寒くなってきました。


気付けば8:10です。

手荷物預けは8:15までなので、急いで預けに行きます。

{D2B9E30D-320D-42F2-ABE5-105CB6A16B69:01}


ギリギリでしたが混んでいません。

{2AEADC17-0EE7-45DE-9C29-BE105E40850A:01}


トイレに行った後、みわさんとお会いしました。

{95772CCB-9F1E-4CA8-B56C-A98981AAE768:01}


予想外にトイレ待ちに時間が掛かってしまい、みわさんをお待たせしてしまいました。

改めてお詫びします。


ランナー整列は8:44までです。

8:30を過ぎたので陸上競技場に入ります。

{245D66B9-1B72-4586-BBAF-EA885165DFC7:01}

天気が悪くなってきました。


Fブロックに整列します。


8:45にスタートセレモニーが始まりました。

{0D782357-87BF-41D2-B21B-71A55A56CA2C:01}

遠すぎて何をやってるのか分かりません。

こういうセレモニーは、大部分が関係者の自己満足でできている気がします。

待たされているランナーは寒いだけです。


ボクの隣に台湾から参加しているランナーがいます。彼以外にも海外からの参加者がチラホラいます。


東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福と復興を祈り、全員で黙祷します。


ここまでは、古着を着て、号砲まで温まろう!のお陰で寒くありませんでした。

スタート時刻が近付いてきたので、着ていたUNIQLOの古いフリースを整列ブロック横にある衣類回収BOXに入れます。

{DF274BF2-44D4-4143-A63D-B26E924241D9:01}


寒いドクロ

午後から気温が上がるという天気予報を信じて北九州マラソンで使った防寒ビニールは置いてきました。

分厚いネックウォーマーの代わりに参加賞のBUFFを首に着けました。


8:55
車いす競技スタートクラッカー

9:00
マラソン・ペア駅伝スタートクラッカー


Fブロックが少しずつ動き始めます。

{1EC54079-D38E-44A0-9C47-F31C7F124D7F:01}


電光掲示板に気温の表示があります。

{2D1D61C2-5260-4622-926C-86D543B45639:01}


ズームアップアップ

{753B52B8-85B4-4E54-A931-1B806BAA8AE4:01}

キオン  4.5℃

京都は寒い寒いと言われ続けましたが、今の時期、どこでも朝は寒いのです。


ボランティアのみなさんに、行ってきますと手を振りますパーニコニコ

{CFB2CE22-5F56-4E5C-8D66-DF0AF8608800:01}


ここで背の高い綺麗な女性が左からスッと現れ、ランナーとハイタッチを始めました。


行ってらっしゃいビックリマークと言う青木愛さんに、行ってきますビックリマークと言いながらハイタッチしましたパーニコニコ


沢山の方が手を振っていますパーニコニコ

{35F0AE77-0610-4F22-BC7C-3F9E761B85D5:01}

行ってきまーすパーニコニコ



{74BD642D-5AA8-461B-8B94-C40216805E22:01}


ロスは6分少々です。

{4D6347DC-DF63-4F53-8FAF-190D4A11FEDB:01}


演奏ありがとうございます音譜

{C62A218D-3833-40A9-B51F-09E2B42B2BA1:01}


スタンドから見送る方々に手を振りますパーニコニコ

{A739B048-B845-4A89-B268-F59DA1C6F87D:01}


みなさんBUFFを着けています。

{927065DB-F81B-4E5C-88A7-DC0A1C550524:01}


右折して五条通に出ます。

{31C7BDE0-AB66-499E-9874-9D7CCEA7561C:01}


遠くまでランナーが見えます。

{3BD3D336-395C-4727-87B6-A6736699E874:01}


冷えた朝の空気の中、ボクにとって初めての京都マラソンがスタートしました。


つづく