夕方書いた

こちらもどうぞー♡



先ほどライティング講座で行う

『価値観を見つけるワーク』を

やってみました。


自分の大切にしている価値観を

言葉にできていると

自己紹介を作成する時にも役に立つし

一貫した発信作りのベースにもなるので

講座の序盤に入れようと思います〜クローバー




結果、


めちゃめちゃ

おもしろかった爆笑笑い笑い


のでシェアしまーす♡



私が人生の中で

特に大切にしている価値観は




①ありのままの自分を受け入れてもらうこと





②人生や世界のユーモラスな側面を見ること




③権威やルールに疑問を持って挑むこと





④プライベートな体験を他人とシェアすること




⑤価値ある知識を学ぶ、または生み出すこと



でしたハート



そして反対に


「それに一体

何の意味があるの…真顔はてなマークはてなマークはてなマーク

となってしまう価値観は


  • 他者のめんどうをみること
  • 地味で控えめに生きること
  • いつも一定して変化のない人生を送ること
  • すべての人を公平に扱うこと
  • 過去から受け継がれてきたパターンを尊重すること


まんまだな!笑

自己紹介か笑い


ほんと私、「伝統」とか「年功序列」とか

「昔からのしきたり」に全く価値を見出せない。。。🙈



ベストもワーストも見れば見るほど

これまでの私の

無意識の言動や強み

繋がっていて笑えます。


ちなみに

惜しくも敗れたワーストは

協調性とか適度とか自制。。。笑笑


ワーストは読むだけで

エネルギーが下がるな煽りw



そして驚いたのは


権威やルールに疑問を持って挑む」

『反抗』も価値観の1つなんだびっくり

ということ。



これからも私は

世の中の「普通」や「当たり前」に対して


え、なんでなんでにっこりはてなマークはてなマークはてなマーク


と疑問を持ち続けていようと思いますキラキラ


何の気なしに言った言葉を

私に詰められている生徒さんたちかわいそう。。。笑

純粋に疑問や好奇心からで

決して責めているわけではないのでご安心を笑



みなさんは

どれを選ばれるのかなーニコニコ飛び出すハート


「何を大切にしているか」を知れると

その方らしさが見えるから

ますますその方の魅力が放たれていきますキラキラ


一緒にワークをする日が

今から楽しみです♡♡♡



「価値観の違い」という言葉が

離婚の理由として

多く使われていた時代もありましたが

今も?


価値観はザッとあげるだけでも

80個以上あり


人それぞれ

大切にしている価値観は

違っていて当然だと言えます



自分らしく生きたり

自分らしいお仕事がしたい

まわりの方々と

本音で向き合いたいのであれば


自分が大切にしている

価値観をまずは知ることが必要です。


さらにそれを言葉にできる

まわりの方々と

シェアし合うことができますハート

(早速、私の大切にしている価値観④が

出ていますね笑)



人間関係のトラブルにおいて

本当に問題なのは

「価値観の違い」ではなく


「単に自分の価値観や資質や

想いを紹介し合う

言葉が足りなかっただけ」

ということも多いな、と

ご相談を伺っていてよく感じます。



価値観を

良い悪いでジャッジすることは

できません。


人との違いを

面白がれる大人が

たくさん増えますように流れ星

(またもや価値観②出てるーw)



夜遅いけど、ポチ上差し


おもち。



天使ご訪問いただきありがとうございます 天使

あなたの眠っている才能を呼び覚まそう.𓈒𓆸
チャネラー・強み発掘家
おもちあい໒꒱ ⡱ 

宝石ブルー自己紹介はこちら
宝石紫これまでの活動記録はこちら