真夏とは思えない陽気が続きますね。

そんな時はおうち時間を楽しんでいます。

千葉 市川市のライフオーガナイザー SAKIです。

帰省した時に友人宅で遊んだり、息子が友人宅にお泊まりに行った時に遊んだ『人生ゲーム』、けっこう大人も楽しめます(^^)

今日から受験生の長男が5日間の合宿に行ったので、残った子ども達と人生ゲームで盛り上がりました。

このゲーム、けっこうお金が動きます。

子ども達にとっては計算する機会もあり、楽しみながら勉強できます。

いつもは細かいパーツは、部品ケースにまとめてしまっていましたが、

やはり仕切り収納の好きな私、次に使う時に取り出しやすいよう、100均グッズで仕分けて片づけました。

{B3EE18F0-D7EF-42F5-84A6-18672C841C57}

少し前にDIYグッズを収納しようと思い、多めに買っておいた『ドキュメントファイル』を使用しました。

ダイソーかセリアの商品だったと思います。

こちらの商品、お札、保険証券、株券、手形、職業・土産カードがぴったり分類できます。

{1246D43F-34D5-43EE-86ED-024CA048DD5C}

ひとまとめにしまうと、いちいち種類の区切りの部分を探さなければいけませんが、

これに収納しておくと、取り出すのもとても楽です✨

家族や友達で楽しめる人生ゲーム、使いやすくすることで、出番が増えそうです(^^)

最後までお読み下さりありがとうございます☆