おはようございます😃

クレイセラピー大好きいこりんです🛀


6月26日は露天風呂の日


6・26(てんふく☞ろてんぶろ)

だそうです温泉


外で景色を観ながら入るお風呂

清々しい気分になりますよねー

風が通り過ぎたりするとスーッと気持ちいいですよねーラブ


しかし,これからの季節は暑いかなー😵


そこでお家で楽しめる泥風呂ご紹介しますね。


クレイの特徴を活かして目的に合わせたクレイ選びができたらいいと思いませんか?


そこで私の選び方をご紹介しますね


クレイバスアラカルト

  • 筋肉痛ケア グリーンクレイ
  • 浮腫ケア AUSイエロークレイ
  • 心デトックス ホワイトクレイ
  • 冷えケア レッドクレイ※色移りが気になるため足湯で
使い方は
そのままお風呂に入浴剤のように入れても良いですが、泥風呂みたいにするなら
まずはクレイとお湯でペーストを作って、それを身体に塗りつけてパックします。


こんな感じ。


乾かないうちにお風呂にそのまま入りましょう。

お風呂で溶かしながらゆっくり浸かります。



贅沢なリラックスタイム😌
楽しんでみてくださいね


露天風呂の方がスーッとあの清々しい気分があるから同じとはいえないけれど。

ペーストにクレイ用のスーッとするアロマを入れてもいいですよねーウインク



あとさがしてみたらこんなのあるんだー。ていうアイテム見つけました。
これなら肌に直接精油が感作しないのでいいですねー。↓
暑い季節もシャワーだけで済まさずにお風呂に浸かってしっかり疲れをとりましょうね。
水圧のマッサージ効果も侮れませんよーひらめき飛び出すハート

ではでは。

LINEお友達募集中です。お得なクーポン配布中です

⇩⇩⇩

友だち追加