こんにちは花火

クレイセラピー大好きいこりんですカキ氷


クレイパック専門サロンをしていますが、

クレイの幅を広げることばかりこだわっていて

肝心なクレイパックのことの発信をおろそかにしていたと気づきましたガーン

 

なので、今日は基本のクレイパックについて書こうと思います。

 

 クレイを塗ると起こる変化を実際に見てきて感覚的にいこりんが感じたことも含めて書き出してみますねメモ




 クレイパックの役割


⚫︎体に溜まっている余剰な水分排出
⚫︎筋肉のリラックス状態をつくる
⚫︎老廃物の排出
⚫︎波動の調整
⚫︎痛み、かゆみの軽減
⚫︎θ波への誘い
⚫︎安心感
など


今思いつくだけでもこのくらいあります。

ここには並べていませんが、肌の状態も変化しますよね。

 

資格取得のための勉強から、クレイに出会い私なりに向き合ってきた感想です。


他の素材と合わせることで

クレイはドンドン展開します。


だからここに挙げたのはほんの一部に過ぎません。


クレイは一定に作用しているため、

私たちの状態が変わればクレイの役割もかわるのです。


言ってしまえば使い手次第ですねアート

 

シェフが調理するニンジン🥕と主婦の調理するニンジン🥕の使われ方の違い。


これがサロンパックと自宅パックの違いなんだろうなーと思います。


いこりんの教えるクレイパックは

どのような環境で用いるクレイパックなのかがハッキリしていればなおさら


クレイパックのポテンシャルもあがるおすましペガサス


クレイの役割を理解して

サロンメニューとして取り入れていただけるようにサポートしていきます。


ご興味がある方はご相談くださいね。


まだまだクレイの可能性を広げたい乙女のトキメキ

いこりんでした。


クレイパック施術講座。生徒募集中


ご相談はお気軽にどうぞ

LINEお友達募集中です。

下差し下差し下差し下差し
友だち追加