こんばんはかたつむり

クレイセラピー大好きいこりんです雪の結晶


風が冷たくなって冬来てるなーて感じる日でしたね。

寒くて固くなって寝ていたんでしょうね。

朝起きたら右肩甲骨辺りがピキーンて張ってしまいました。


そのまま1日過ごしたのですが治らないショボーン


昨日に引き続きホームケアしようびっくりマーク


ということで

クレイとオイルの出会いクレイオイルを作りました飛び出すハート



実習ではなくケアを主体に考えたレシピ

材料はこちら


ホワイトクレイ

CBDピュアオイル

アロマ精油


今日選んだアロマはこちら


乳化されているクレイセラピー用のブレンドオイルでカモミールローマン、クラリセージ、マンダリン、ラベンダートゥルーが入ってます。

癒される〜ラブ


これを混ぜ混ぜして


こんな硬さにして張っているところに刷り込みます。

ほんわりと温かいラブ


湿布のようにはいかないけど私は使いやすいのでこのクリーム状をつかいがち。

ゆーっくりほぐれていく感じが好きです飛び出すハート


タイミングはお風呂上がりが一番いい感じ。

とはいえ、いつ塗ってもいいんだけどね。


アロマとクレイを混ぜない方が良いよーという方もいらっしゃるのですが、

アロマの分子は肌につくとクレイから離れ血管に入るかなーという考えから遠慮なく使っています。(←ご質問あるかと思ったので先に書いときましたよウインク)


詳しくは講座ではなしますねメモ本


そうこうブログを書いていましたらだいぶ柔らかくなってきました。


このペーストは重ね塗りできて洗い流す必要もないのでほんとに使いやすいです。


材料ある方は簡単なのでやってみて飛び出すハート飛び出すハート


今日も寒そうな夜です。

温かくしておやすみなさいませふとん1ふとん2ふとん3