子供たちの休校が続き、この休校期間中の学習に不安を抱えているママさんも多いのではないでしょうか。

いま、学習塾ではオンライン授業を開講しています。


しかし、日本のオンライン授業の整備は全然です。
画像をみるとわかると思いますが、日本とアメリカのオンラインを使った宿題をする頻度には大きく解離があります。
日本の教育水準は世界的に見ても高いです。でも、低いんです。

??

日本語がおかしいですね。(笑)

何を言いたいかというと、日本の最低限の教育の普及率は高いです。でも、先進国でレベルの高い教育と考えると、どんどん世界から離されています。

言語の問題もあるかもしれませんが、こうしたオンライン化をみても、日本の教育がかなり遅れていることが分かります。

とくに公教育は悲惨です。

いまの自粛期間中に、学校でどれだけの学習フォローがあるでしょうか?
塾では生徒に対してのフォローは、経営上でも大きな問題です。
でも、公教育の学校では、そういうのはないんですよ。だから、動きが遅い。
今朝のニュース番組で、オンライン化はたったの5%しか進んでいないと。。

YouTube使って、授業映像とって、それをもとに課題進める。
そんなことはすぐにできるのではないかと。
でも、それを現場レベルで判断できない組織体制もまた問題なのかと。

コロナの影響で、さまざまな世界が変わるかと。
感染拡大を予防しつつ、次に何をするか。

出口を考えた行動をしたいですね!

こりゃ、私がZoomとか使って授業やるしかないかな(笑)無料で!!


『教育費』を効率よく貯めるために知っていただきたいことを動画にまとめました。
無料ですので、ご興味・ご関心のある方は下記からお問い合わせください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/8e663146660883

イベント案内
今までセミナーに参加して頂いたママさん達の声をまとめました。→→→☆☆☆

【セミナー動画】

次回の子育てセミナー
4月21日(火)
越谷 Cafe&Dining ARISTAR
緊急事態宣言が埼玉県で発令されましたので、今回は中止とします。

セミナー参加者には私が書いている子育て冊子をプレゼント✨






【無料動画】
○塾選びのポイント(集団塾の特徴)
○塾選びのポイント(個別指導塾)


ブログやLINE@、お友達への転送大歓迎!!

アメブロURL

LINE@友達登録

【LINE@の登録】
LINE@に登録したら、直接子育ての相談も受け付けています。また、教育費を中心としたお金の貯め方もご相談ください😃


アメブロでは語れない業界の裏話を伝えてます✨

 自己紹介  
私の自己紹介はこちらをご覧ください。

facebookページ開設しました。
「いいね」おねがいします。
https://www.facebook.com/ikumen1123/


子育て情報ランキングへ
こちらのランキング、とても面白いですよ‼