今日は子育てで大切なことを書いていきますね。

タイトルにあるように「短所」は「長所」だということ。

意味わからないですよね(笑)

例えばね、マイナス思考の人っていますよね。すべてネガティブにとらえる人。

私は超ポジティブ人間なんですが、ネガティブとポジティブって言葉だけ並べると、

ネガティブが「短所」ととらえて、ポジティブが「長所」って感じがしませんか?

 

でもね、「短所」って実は自分がそれを認めたときに「長所」に変わるんですよ。

例えばネガティブな人。

来週の試験、今まで勉強してきたけど、テスト大丈夫だろうか、とても心配。

これって、とても試験に対して、しっかりと準備しようとしている証拠ですよね。

自分ができる限りのことをやっているけど、「まだできたんじゃないか」「もっとできたんじゃないか」ってさらに注意深く試験の準備をとらえているわけです。

また、サッカーの試合前に、「ミスしたらどうしよう」って不安になる子もいると思います。

そんな子は「プロの選手だってミスするんだ。僕がミスしないって考えるほうがおかしい」って思えた瞬間。ミスを恐れずにプレーができるわけです。

 

つまり、子供の「短所」や「悩み」を肯定してあげることで、「短所」と思っていたことが、実はその子の「長所」に変わるんです。

 

人は自分の良いところってなかなか気づきません。なぜなら、それは自分にとって「当たり前」であって、それができていても「当たり前」であって、特別なことではないわけです。

だから、親がすべきことは、子供の「短所」を肯定してあげて、「長所」に変えてあげることです。

そう思って子供と接すると、本当にすべての子供に「長所」があるんですよね。

だから、私は子供に指導するのが楽しくてたまりません。

 

まずは自分自身でもやってみてください。

「短所」だと思うことを書き出してみる。それを長所に置き換えるんです。

たくさん「長所」が見つかるはずです。

 

子どもの話をまずはしっかりと聞く。そして、すべて聞いた後に肯定してあげてください。

 

 

 

ママのためのオンライン講座はこちらから。

https://ameblo.jp/ikumen1123/entry-12596559102.html

 

 

【LINE@の登録】

 

LINE@に登録したら、直接子育ての相談も受け付けています。また、教育費を中心としたお金の貯め方もご相談ください😃

 

LINE@登録はこちら。


 

イベント案内

今までセミナーに参加して頂いたママさん達の声をまとめました。→→→☆☆☆

 

次回の子育てセミナー

6月に開催予定

越谷 Cafe&Dining ARISTAR

緊急事態宣言が埼玉県で発令されましたので、開催を見送っております。

 

 

【無料動画】

○塾選びのポイント(集団塾の特徴)

塾選びのポイント(集団指導塾)

○塾選びのポイント(個別指導塾)

塾選びのポイント(個別指導塾)

◯教育資金を効率よく貯めるために

教育資金を効率よく貯めるために

〇国語力を高めるために

教材動画 国語編

 

 

ブログやLINE@、お友達への転送大歓迎!!

 

アメブロURL

https://ameblo.jp/ikumen1123?utm_source=gamp&utm_medium=ameba&utm_content=general__ikumen1123&utm_campaign=gamp_headerInfo

 

LINE@友達登録

https://line.me/R/ti/p/%40lso2644o

 

 自己紹介  

私の自己紹介はこちらをご覧ください。

http://ameblo.jp/ikumen1123/entry-12221587825.html?frm=theme

 

facebookページ開設しました。
「いいね」おねがいします。

https://www.facebook.com/ikumen1123/


子育て情報ランキングへ
こちらのランキング、とても面白いですよ‼