今日は朝から学びに一日を過ごしている田中です。

今は本当にいい時代です。オンラインを通じて、いろいろな方から学びをいただけます。

今日はコミュニケーションスキルを高める研修を朝と夕方(いまさっき)まで受けていました。

 

そして、今日はブログでママさんたちに共有したいなっていう社説を拝見したので、ブログを書いています。

 

「日本講演新聞」の社説から。

世界幸福度ランキングで日本は今年62位でした。一昨年は54位、昨年は58位。

上位は北欧の国が占めています。

なぜ、これだけ経済的に進んでいて、物資も豊かな国なのに、「幸福度」が低いのか。

その要因と思われるデータがあります。

公益財団法人連合総研さんが既婚者男女に調査した「生活時間の国際比較~学習活動の頻度」に注目してみました。

学習に対して何もしていないというのが、アメリカは47%。フランスは50%、韓国は37%。そして日本は73%と突出して高かったのです。

さらに本を読むなど、毎日何らかの学びをしていると回答した割合が、アメリカは6.6%、フランスは10.5%、韓国は2.9%。そして日本は1.9%だったのです。

つまり、100人いて、たった2人しか、学びをしていないこととなります。

人は学ぶことで「考え方」・「思考」が変わり、さらに「行動」が変化して、「習慣」が変わります。「習慣」が変わるから人生が変わるわけです。

大人になってから「学ぶ機会」が少ないことが、幸福と感じない要因なのかと私は思います。

 

私は学ぶ理由が明確になっています。

それは「人の役に立つため」です。

私の信念は「誰かのために生きてこそ、人生には価値がある」です。。

これはアインシュタインの名言です。本当に素敵な言葉だと私は思います。

自分が学び、知識を得る。そして、それを与えることで感謝され、またそれが学ぶ意欲を高めるんです。

 

お子さんが勉強しないで悩んでいるママさんは多くいます。

「学びたくなるまで待つ!!」これが大切です。

人間はWHY→HOW→WHAT(ゴールデンサークル理論)で行動に移すといわれています。

でも、普通の人はWHAT→HOW→WHYから考えてしまいます。

 

勉強で考えると・・・

英語を勉強する(WHAT)→英会話教室に行く(HOW)→時代はグローバルだから(WHY)

たいていの親は「英語をもっと勉強しなさい」と子供に言います。でも子供は「WHY」を全く意識できていません。

ヨーロッパに行くサッカー選手は、流暢に英語やスペイン語、ドイツ語を話しますよね。

海外で活躍する日本人サッカー選手の語学力

 

あれはまさにゴールデンサークル理論で勉強しているからです。

活躍するために、チームメイトともっとコミュニケーションをとれるようにしたい(WHY)

→語学の勉強時間をとる(家庭教師をつける)(HOW)

→イタリア語を勉強する(WHAT)

 

だからあっという間に語学力が習得できます(もちろん、本人たちの努力の賜物ですが)

 

つまり、子供に勉強をさせるためにも「WHY」から入らなければならないわけです。

多くの日本人は学校教育で勉強してきました。

「言われたことをやる」「答えのある問題を解く」

この勉強を戦後からずっとやっています。

だから「勉強しなさい」と言われない環境だと「勉強しない」大人ばかりになります。

その中でも「勉強する人」はWHYが明確になっている人です。

自分の目標があり、どういう人生を歩みたいかが明確なんです。だから「幸せ」を感じ取れるんです。

「勉強しない」大人から「勉強しなさい」と言われても、そりゃ動きませんよね。

だって、WHYがないんですもん。

 

まずはWHYを作りましょう。

 

そのためには「環境」です。環境は「人間関係」も大きく影響します。

 

私はセミナーで多くのママさんと出会ってきました。学ぶ意欲の高いママは、いまだに交流があり、ともに高めあうことができます。私にとってはとても幸せな時間です。

 

11月の子育てセミナーについては、もう満席ですが、12月も開催します。

 

子育ても「学び」のひとつです。楽しく学べるきっかけ作りができたら最高です。

 

このブログも、そんな想いで書いています。

 

長文、お読みいただきましてありがとうございました!!

 

 

【LINE@の登録】

 

LINE@に登録したら、直接子育ての相談も受け付けています。

また、教育費を中心としたお金の貯め方もご相談ください😃

 

LINE@登録はこちら。


 

 

 

【無料動画】

○塾選びのポイント(集団塾の特徴)

塾選びのポイント(集団指導塾)

○塾選びのポイント(個別指導塾)

塾選びのポイント(個別指導塾)

◯教育資金を効率よく貯めるために

教育資金を効率よく貯めるために

〇国語力を高めるために

教材動画 国語編

 

 

ブログやLINE@、お友達への転送大歓迎!!

 

アメブロURL

https://ameblo.jp/ikumen1123?utm_source=gamp&utm_medium=ameba&utm_content=general__ikumen1123&utm_campaign=gamp_headerInfo

 

LINE@友達登録

https://line.me/R/ti/p/%40lso2644o

 

 自己紹介  

私の自己紹介はこちらをご覧ください。

http://ameblo.jp/ikumen1123/entry-12221587825.html?frm=theme

 

facebookページ開設しました。
「いいね」おねがいします。

https://www.facebook.com/ikumen1123/


子育て情報ランキングへ
こちらのランキング、とても面白いですよ‼