昨日は、マグロ家みんなでのプールがキャンセルとなったため、

我が家の新しい車(中古だけど)でドライブへ!

 

エビが楽しめそうな所を色々探し、南楊州市へ行くことにしました!!

 

午前中に出発し、早めのランチ。

私とマグロさんの意見が一致し、ユッケジャンカルグクスを食べに。

 

ユッケジャンという辛いスープの料理は結構どこにでもありますが。

それにカルグクス(韓国のうどんみたいな麺)を入れたものはあまりお目にかかれません。

 

私はユッケジャンもカルグクスも大好きなので、とっても美味しそうです!

 

 

 

行ったのはコチラ。

 

 

大人気の店でしたが、回転が速く、すぐに座れました。

 

 

 

コチラがユッケジャンカルグクス。

 

 

麺は別についてきて、自分で入れるんですが。

この写真の左奥に見える麺が、私とマグロさんの二人分。

 

 

少なっ!!!

 

 

その代わり、それぞれにご飯がついてきていました。

 

ご飯で食べたら、普通のユッケジャンじゃん!

私はカルグクスを食べたいんだよ。

しかも、ここの麺が激うま!

 

「ご飯いらんから麺をもっとくれよ・・・」

 

こんなつぶやきが無意識に口から。

 

そのたびに、マグロさんが「麺を頼んであげようか?」と聞いてくれ、

そのたびに、「いい・・・」と断る私。

 

そんなやり取りを何度もしながら食べました。

 

うざい女でごめんね!

グチグチ言うなら麺頼めって話だよね!

 

麺を追加したら多すぎるかな?って悩んじゃったの。

 

 

家族で一番早食いの私が食べ終わったところで、エビが「う○ち」と言い出しました。

私が連れて行こうとしたら、マグロさんがハッとしたような顔をし、

 

「僕が行く!」 と。

 

大阪での一件以来、う○ちは男子トイレの方がいいと思っている模様。

 

マグロさんとエビがトイレに行ったので、私は一人テーブルに残りスマホを見ていました。

そしたら、トイレがある方からマグロさんが、

 

イクちゃん!早くっ!!早くっ!!」

 

と呼んでいるではありませんか。

 

何ごとか!???とすっ飛んでいったら、

 

「男子トイレの個室が一つしかなくて、誰かがずっと入ってる。

女子トイレの方が空いてるようだから、エビを頼む!」 と。

 

そこでバトンタッチして、私がエビとトイレに入り、マグロさんがテーブルに戻りました。

 

このテーブルに誰もいなくなった一瞬で、

 

片付けられたー!

 

回転が速い店ですからね。

出て行ったと思った瞬間、片づけるんでしょうね。

 

マグロさんがテーブルに戻った時、

残った食べ物はすべて一つの皿にまとめられていたそうです。

 

私は完食していたのでよかったのですが。

マグロさんは、それはそれは非常に悔しがっていました。

 

なぜか私が店のことを書くと、毎回愚痴みたいになってしまいますが、

大人気だけあって、とっても美味しかったです。(ほんとよ!)

 

 

食後は、エビのために探しておいた施設へ。

 

動物はいるわ、室内遊び場はあるわ、汽車に乗れるわ、水遊びもできるわと、

盛りだくさんで、それはそれは楽しそうな施設です。

 

しかも、エビが大好きなココモンがいる!!

最高じゃないですか!

 

 

行ったのはコチラ。

 

코코몽팜비리지(ココモンファームビレッジ)(公式サイト)

 

 

 

 

 

 

ここから、この施設で遊んだ写真を一挙ご紹介!!

 

 

 

 

動物にエサをやったり~

「餌は投げて与えてください」と書いてあるので、投げようとしているエビ

 

 

 

 

ホイールローダー(?)に乗ったり~

 

 

 

 

 

昔の農具に触れたり~

 

 

 

 

マグロパパも大人用を背負ってた。

 

 

 

 

「トトロで見た!」と大騒ぎ。

 

 

 

 

立体ブロックで遊んだり~

 

 

 

 

小さなバイキングに乗ったり~

エビマグロの貸し切り。

 

 

 

 

室内遊び場で遊んだり~

 

 

 

トランポリン大好き!!

(足の指の骨にひび入ってます。)

 

 

 

 

ロッククライミング的なものにも挑戦!

(足の指の骨にひび入ってます)

 

 

 

 

磁石が弱いのか、一切釣れない魚釣りゲーム。

 

 

 

 

 

ゲーセンみたいなところで遊んだり~

 

 

 

 

 

最後は水着に着替えて水遊び~

 

(足の指の骨にひび入ってます)

 

 

 

 

 

さあ、ここまでご覧になった在韓のママさんたち!

 

「あら!素敵~!今度行ってみようかしら?」

 

なーんて思いました?

 

写真で見たら、すっごく盛りだくさんで楽しそうじゃない???

 

 

私とマグロさんもね、前日に韓国人ママさんたちのブログの写真を見て、

 

「なんて楽しそうな所なんだ!!色々経験できていい!!」

 

と思ってここに行ったんです。

 

写真があるわけですから、この経験に嘘はないんですけど。

 

この写真から想像される施設が、

 

 

実際はしょぼくてびびった。

 

 

え?ここ?

え?これだけ?

 

と何度思ったことか。

 

途中、マグロさんと前日に見た韓国人ママのブログを見返しちゃったもんね。

 

そのブログの写真に嘘はなかったんですけど。

こちらが勝手に写真からすっごくいい施設を想像し、期待値を上げてたものですから。

 

 

現実にビックリ・・・・

 

 

ココモン汽車も乗る気満々だったのに、

乗車時間10分未満というその汽車、13時の時点で、「次回は4時です」とか言われて諦めちゃったし。

 

てか、何時間間隔!??

 

バイキングも担当者がいたりいなかったりで。

この狭い施設を何周目かしている時に、偶然人がいるのを発見し、乗ることができました。

 

日曜日なのに、色々と微妙~!

 

ま、そういう施設だからか、日曜日にしては人が少なく、

どのセクションへ行っても、遊びやすくて良かったんですけどね。

 

小学生以上はお断りの遊び場ばかりで、乳幼児専用の施設の模様。

エビにちょうどいいレベルだったからか、肝心のエビは楽しんだみたいです。

 

ま、一番楽しかったのは、

私が勝手に予想していた水遊びではなく、

 

 

 

 

 

 

ゲームだって。(さすがインドア派!)

 

 

 

とにもかくにも、写真写りのいい施設にはご用心!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた私が施設について書くと愚痴みたいになっちゃうね。

この施設におけるココモンの存在意義がよく分からなかった。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村