9連休のGWが過ぎ去り

引っ越し後の段ボールも片せてないのに

旅行の後片付けも加わるという笑い泣き

とりあえず、旅行の片付けは終わり

平常運転し始めましたキラキラキラキラ



9日間も何をしていたのかニコニコ

覚えているうちに記録しておこうルンルン

〜1日目〜
・旦那さんの実家に帰省車
   → SAでお昼ご飯&息子の息抜きタイム赤ちゃん
・高速道路を途中でおりてプレミアムアウトレットでお買い物キャップ
   →日よけ用の帽子、ワコールの下着を購入

〜2日目〜
・私の父の7回忌スーツ
    →嫌いな親戚のおばさんにイラつく
・西松屋とダイソーで買い物札束

〜3日目〜
・初めての潮干狩り太陽
    →息子、海で溺れかけるも旦那がすぐ助けるグッ(私、貝に夢中だったアセアセ

〜4日目〜
・旦那とデートラブラブ
    →義理両親からの提案キラキラ息子を見ててくれるって!!有難や〜照れ

〜5日目〜
・高校時代の友達の出産祝い&お誕生日祝いで集まるバースデーケーキ
    息子は旦那と旦那の家族にみててもらったヒヨコ

〜6日目〜
・動物園&公園くま
    息子と私の姉と旦那と旦那の妹の5人でニコ

〜7日目〜
・関口牧場でソフトクリームソフトクリーム
・横須賀の中華屋さんでごはんナイフとフォーク
・義理弟夫婦がきて8人で晩御飯ビール

〜8日目〜
・自宅へ帰宅車
    SA でお昼ごはん&息子の息抜きタイム赤ちゃん
・食材の買い出しりんご

〜9日目〜
・息子が微熱を出してお家でゆっくりニコ

行く前は自分の実家ではないので、気を使うし、向こうも疲れるだろうと遠慮気味でしたが、終わればあっとゆーまキラキラキラキラ

自分ができる範囲で手伝ったつもりですが(お料理&洗濯)振り返るともっとやれたはず!!と反省もやもや

でも、息子も義理両親も義理妹も毎日息子と遊んで楽しそうだったルンルン

私も息子の相手をしてくれる人がたくさんいて、楽させてもらえたウシシ

大人がたくさんいるって本当に楽!!

心に余裕ができるキラキラキラキラ

普段は平日、私と息子2人きりなので

朝昼晩とご飯の支度や片付けしてる間に

必ず構って欲しいとぐずられてアセアセ

夕方には毎日のように余裕がなくなり

息子に待っててよっと怒るプンプン

息子には本当に申し訳ないけど、

ダメはお母さんだけど、

分かっていても怒ってしまうショボーン

でも、大人がたくさんいるとみててもらえるし、怒ることはなかったおねがい

やっぱり余裕って大切キラキラキラキラ

日々の生活でどうやって余裕を作るか

これからの課題だな〜グー