音楽、映画、本。


これら三つは人間が生きていく上で「絶対に必要か?」と聞かれればそうでもない。


服、食べもの、住むところ(衣食住)さえあれば最低限の暮らしはできる。


ではなぜ音楽が生まれたのか?

映画という文化が生まれたのか?

読むという行為が生まれたのか?


それらを私の独断と偏見でもとい独自の視点から少しずつ分析していこうと思う。


そしていつかみうらじゅん × いとうせいこう × いながきなみで『ボクらの時代』に出るのが夢である。

 


さて分析といいましても各ジャンル幅が広すぎるので、


音楽ヘビーメタル、ハードロック

映画B級もの、ホラー

スティーブン・キング


を中心に書いていこうと思う。


それを踏まえた上で、コラム掲載第一回目のテーマはこちら。


 

『ラウドパーク

 


今日からさいたまスーパーアリーナで開催されているラウドパーク2016。


世界に名を馳せるメタラーやハードロッカーが春日部やきそばを手に埼玉に集結する年に一回の祭典…もはや儀式である。


2006年から始まりかれこれ10年、ディストーションに飢えた日本人の心の拠り所となっているわけだが、


スラッシュメタル四天王のうち3バンドが何度か来日していたり、


2013年は自称貴族(正確には伯爵)のイングヴェイ・マルムスティーンがドラゴンではなく機材トラブルと闘ったり、


それを間近で見ていた友人が私にキング・ダイアモンドのTシャツを買ってきてくれたという事実が全てを物語っていた。


毎年様々な伝説を埼玉に残して帰っていくのである。


今年は何をやらかしてくれるだろうか。


出演者のうち何人が「トーキョー!」ではなく「サイタマー!」と叫んでくれるだろうか。


HR/HM黄金期のホワイトスネイクやスコーピオンズが埼玉にいるというだけでもかなりの興奮ものだが、スネイクダンスで踊り狂うサラリーマン達が無事に生きて現実に戻ってこれるかも不安である。


個人的にはここに今は亡きロニー・ジェイムス・ディオが加わったらもうある意味レインボーさえ見えるのである。


今日・明日の埼玉は燃えている。


日本のどこよりも速弾きとダウンピッキングとツーバスが聴こえる。


鎖に覆われたメタルキッズ(見た目は大人)達よ。


きっと道中Rock You Like A Hurricaneでも聴いていることだろう。


そして数時間後には素晴らしきディストーションの洗礼を受け、自分がRockされる側だったということを思い知るのである。


それがラウドパークである。


クラシック音楽にも劣らぬ彼らの曲の構成美を肌で感じてほしい。


永遠のメタルキッズに幸あれ。

{3E9155E2-FB35-47E0-AA2C-31466984C381}