「健康増進マイスター認定講座」を
9月、10月の4日間受けました。
今日は、4日目の最終日。

どんなものかざっくりといいますと
予防医療推進の一環として行われている講座で
詳細な自身の血液検査をもとに
自分の栄養状態や問題点を判定し
その結果をもとにどう改善していくか
心理面、運動面、食事面
自分でも計画をし、実践しながら
それを人にも伝えられるように学びました。


山口県周南市にある海風診療所
では、
ニコニコ・テクテク・カムカムを合言葉に、
まず心、そして運動、栄養と
総合的な予防医療と健康増進を行っています。

海風診療所の沼田光生先生は
メンタルサポート研究所の顧問もされていて
クリニックではインナーチェンジングセラピーのカウンセリングも取り入れられています。

その関係で、通常は山口で行っている講座を
今回は私たちのグループの為に東京で開催してくださいました。

9月に血液検査にて自分の体状態を知りました。
私は、ミトコンドリアの活性が低下していて
慢性炎症があり、亜鉛やビタミンB群と
コレステロールとタンパク質不足、
筋肉量が少なく、胃酸の分泌も少なめ。

普通の健康診断判定だと、ほぼオールAですよ。
でも、見方を変えると病気ではないけど
健康ではないところがあるという結果に。

健康診断は病気を見つけるためのもので
健康かどうかはみてくれないのです。
そのことも知った時は衝撃的でした。


今日の午後は、認定試験がありました。
ドキドキでしたが、無事合格♪
認定証をいただいた後
最後は、一人一人が決意表明をしました。


私自身の受講の一番の目的は
健康で90歳まで生きるために
自分の状態を知ってより健康になること。

そして、学んだ本当に効果のあることを
それぞれの方が幸せに生きるために
心のことと組み合わせながら
みなさんに知ってもらうこと。
それができるようになりたいな、ということ。


他のみなさんの決意表明の中では
「心のことや体のことに向き合うことは、自分を大切にすることと気づいた」
と、おっしゃっておられる方がいて
なんだかそれも胸に響きました。


今回の健康増進マイスターも
心理カウンセリング力養成講座も
最初に知った時には
受けたいけど自分には贅沢なんじゃないか?
本当にこれで自分は変われるのか?
と、色々悩みました。

結果として、「やっぱりこれがいい!」と
受講したことは間違いなかったなあと思います。


心のことを何も知らずにいたとしたら、
いったい今頃どうなっていたかと思うし
体のことを知らずにこの先も間違いを続けたら
それもとても怖いことだなと。

心もですが身体の方も
病気になってからの方が
お金も治るまでの時間もかかります。


ちょっと困ったなとか
ちょっと問題があるな…という時に
まだ取り返しがつく時に
正しい知識と対処方法を身につけることは
安心感にもつながります。


心も身体もどちらからが先でもいい。
自分で自分のことを大切にする方法を
みんなに知ってもらえるように
今後もコツコツ活動してまいります。


ちなみに、今日のマイスターの認定試験
満点で合格いたしました。

やったー!

好きなものに対してはエネルギーがでるのです。


ご褒美にと
講師の皆さまと記念撮影をおねだりしました。


{CE023684-1BEF-4DFA-A75B-5956BF06963C}



ありがとうございました。(^ ^)



株)メンタルサポート研究所グループ
心理カウンセラー   横内慶子




************************
株)メンタルサポート研究所グループ
カウンセリング力(りょく)養成基礎講座
埼玉県 越谷蒲生1期☆体験講座のご案内

日時:
2016年11月3日(木) 10:00〜
2016年11月3日(木) 13:30〜
各回2時間、どちらかをお選びください。

参加費: 1000円

会場: 
蒲生シュミグラシ WA nest(ワネスト)
2階 studio3    越谷市蒲生茜町23-2 
東武スカイツリーライン 蒲生駅徒歩5分

お問合せ・お申し込み先フォーム


************************